• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:狩りで行く草原の描写)

草原の描写:馬の落馬と塀の意味

このQ&Aのポイント
  • 狩りで行く草原の描写において、主人公の馬が突然倒れて息を荒くしている場面が描かれています。この場面は仮説の一部であり、馬が疲れ果てたことを示しています。
  • また、物語の中で塀がわだちのように描かれている点についても疑問が投げかけられています。この塀は古代の耕作跡であり、広がる草原の中に見られる奇妙な跡です。
  • このような描写は、草原の広がりと古代の跡を通して、物語の雰囲気と背景を豊かに表現しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.2

1)The fences at first had seemed ...; yet now ... they seemed という、昔と今とを対比している構造です。at first は「最初は」ですが、「昔は」と意訳してもいいくらいです。  昔は、生け垣は~と思えたものだったが、今では~に思えた ということですね。 2)things to watch and pick は「よく見て選ぶべきもの」という意味でしょう。つまり、どこを飛び越えていこうかと考える対象だったということです。 3)yet now, when the time must be coming near one's horse would fall at one of them and lie still, breathing heavily, now they seemed ... ここは、now ... now ... と呼応させていて、~である今は、という意味です。 4)the time must be coming near one's horse would fall at one of them and lie still, breathing heavily  この the time は、後ろの one's horse would fall at one of them and lie still, breathing heavily が起こるだろう時ということです。  the time must be coming near【when】one's horse would fall at one of them and lie still, breathing heavily ということです。意味的に分かりますし、前の when とダブって鼻につきますので、whenを省いています。 5)would がありますので、~するであろう、という想定上の話であることは、おっしゃる通りです。 6)furrows は、わだちではなく、古代に掘られた畝跡のことです。そこに潅木が生い茂って、fence 状に見えるのです。 参考:http://www.geolocation.ws/v/W/4d95fe30878656275e0019fb/old-furrows-at-crinstown-co--meath-old/en 7)馬が元気な時は、生け垣は飛び越える対象でしたが、年老いますと、そんなことをすれば転んで死にますので、生け垣を見ると、昔を思い出すよすがの古代遺跡に思えるという心理です。馬の老いが風景に投影されているという感じでしょう。 8)訳しますと 昔、馬が元気で溌剌としていたころは、生け垣はどこを飛び越えてやろうかと注視する対象であった。しかし、馬も老いて、生け垣のひとつに脚をひっかけて倒れ、荒い息を吐きながら横たわるようになってしまう時がまちがいなく近づいている今では、生け垣は、草原で時おり目にする、古代の鋤跡をとどめる、かのものさびた奇妙な幅広の緑の畝跡と変わらないように思えるのであった。 となります。

hiro_ga2_91
質問者

お礼

go_urn様 大変ありがとうございます。fenceが生垣であることはそのとおりと感じました。畝の写真もなぜfenceがfurrowに思えるのか納得しました。丁寧なご回答感謝いたします。

その他の回答 (1)

noname#140046
noname#140046
回答No.1

あなたのご推測の通りだと思います。ところで、あなたの出された英文にはどこかにコンマか一単語が抜けていませんか? ちょと文構造がおかしなところがあるのですが…。 それはさておき、状況が分かりにくいので説明してみます。 主人公は、こう思っているのではないでしょうか。「おっ、フェンスがあるぞ、危ないから警戒 (watch) して、さーてどこを飛び越えさせようかな (pick)、と最初は思ったものだが、それは馬が元気な時のはなし。いまや、馬も年老いて、飛び越えさせようものなら転んで (fall)、じっと動かなくなってしまう。こんな状況では、囲いのフェンスも、昔の農民がつくった畔やわだちの名残りと変わりはしない。(でっぱっていようが、へこんでいようが、わたしの老いぼれ馬には関係のないことだ)」 英国(当時はアイルランドも英国の一部)では設定されている場面の100年以上前に「囲い込み運動」がおこり、それまでオープン・フィールドだった農地や牧草地が、地主によってフェンスで囲われ始めました。自分の年老いた馬に気遣いながら、むかしの光景が頭をよぎっている、と見立てましたがどうでしょう。

hiro_ga2_91
質問者

お礼

ichi-kumiさん アドバイス大変ありがとうございました。全体で何を言っているのかよく解らなかったのですが、意味の流れとして理解できました。丁寧なご指摘心より感謝します!

関連するQ&A