- ベストアンサー
SEの転職について
現在転職活動を行っているSEです。 SI企業に勤めており、業務知識を深めていくにつれ、一つの業界に的を絞ってシステム開発を行いたい思いが強くなりました。 現在はSI企業でも強みのある業界を持っている企業か社内SEを目指しています。 そこで質問なのですが、ある業界に強みのあるSI企業や社内SEを募集している企業から見ても、業務知識に重きを持つSEの魅力は少ないでしょうか? SEとして心構えが甘いですか? 実際に上記にあてはまるような企業でSEをしている方、採用担当の方にお答えいただけたらと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
わたしは,35歳で転職しました。新卒から12年間勤務した一部上場のSIベンダから,非上場の中小SIベンダへです。 その当時私の強みは,行政における行政事務システムにおいて,システム化構想立案,要件定義の開発プロセスのスキルです。PJリーダとしての実績も8年程度積んでいました。 自分の強みのスキルを,もっとも高く評価してくれたので,現在の会社に勤務しています。現在,8年目です。 現時点での開発技術に強くても,新しい技術が開発されると,もう,過去の技術の扱いとなってしまいます。 一方,業務は,日々,革新しているとはいえ,本質的な部分はなんら変わりませんから,永く担当すればするほど,精通度が高まります。顧客にとっては,話が分かるSEであると信頼されやすいので,永く,SIビジネスに携わっていくのであれば,業務に精通するということはよいと思います。
その他の回答 (1)
- abekkan
- ベストアンサー率27% (83/305)
私は反対にある特定のシステムしかやっていない会社に4年ほどいましたが、その業務に精通するよりもソフトウェア技術者としていろんなことをやりたいという理由(他の理由もありましたが)で35歳で今の会社に転職しました。 今の会社ではいろんなことをやらされて落ち着かないといえば落ち着かないのですが、技術者としての幅は広がったし、ひとつのシステムだけをやってたときは見えなかったものも見えてきた感じがするのでよかったと思ってます。 今の会社に限って言えば、業務知識には重きを置いておらず、どんなシステムの担当になってもその業務はすぐに覚えて仕事をしろ、って感じですかね。 あまり参考にならなくてすいません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに私は経験したシステムが一つだけなので、見えてないものもあるような気がします。 経験した、たった一つのシステム開発からの固定観念にとらわれている部分もたくさんあると思います。 業務知識をすぐ覚えて仕事しなければならないとは大変ですね。 ソフトウェア技術者として、やはりabekkanさんのおっしゃる通りだと思います。 今後自分がソフトウェア技術者としてやっていくのか、マネジメントを中心にやっていくのかキャリアプランをしっかり持たないといけませんね。 業務知識のみでやっていくとしたら、プロジェクトリーダーが最終的な役割になっていくのでしょうか(?) とても参考になりました。ありがとうございました。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 私は汎用機のシステム開発しかしていなかったので、オープン系やWEBの開発、または今流行の(?)ERPソリューションができなければ、SEの商品価値が下がってしまうのでないかと不安に思っていたんです。 開発言語に左右されて業界を転々とするのはおかしくないか!?と葛藤して転職に踏み切ったのですが、技術面で不安がありました。 なので、kosaojiさんのご回答を読んだとき、ホッとしてしまいました。 今後は業務知識もさることながらkosaojiさんのようにマネジメントスキルも必要ですね。 ありがとうございました。