- ベストアンサー
The Exciting and Uneasy Feeling of Cities
- During the mid 90´s-00´s, there was a surge of new music and performances happening in a venue called Fylkingen, creating inspiring times for musicians and artists.
- The simultaneous fascination and uneasy feeling with regards to cities can be attributed to their potential for both danger and beauty, as well as the meditational qualities provided by the endless activity and noise.
- Cities are not inherently unnatural organisms, but rather a result of side effects and gradual development, with some aspects being easily changeable while others are deeply integrated into society.
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> Inspiring times meeting a lot of musicians and artists. All of this was possible because we had some funding to invite people. 多くのミュージシャンやアーティストたちに出会える、活気にあふれた時代だった。そんなことが出来たのも、そういう連中を呼んでくるだけの財政的な裏づけがあったからだ。 * people = musicians and artists と解してみました。 > What causes this simultaneous fascination and uneasy feeling with regards to cities? 都会に魅了されると同時に不安を覚えさせられるはどうしてだろう? * medium_2011 さんの訳文が、やや長めに感じられたので、私も訳してみました。 > I also like the meditational qualities that the city can provide with its endless drone of activity. それに、都市は休むことを知らない活動による音を発しているけど、それが瞑想的に聞こえる。それが好きだ。 > Are cities by default unnatural organisms? 都市とはそもそもが反自然的な有機体なのだろうか? * 1文字分くらい短くできたような気がします・・・ > Most of it could be taken care of instantly, while other sources are so integrated into society that it´s impossible to change them. I think that cities are as natural as we make them. そういうものはすぐにもどうにか出来るが、それ以外の音源は環境の中に溶け込んでいるので、それを変えるのは不可能だ。都市というのは、そのあるがままの状態が自然なんじゃないだろうか。 * as natural as we make them の部分ですが、... are natural as it is のような感じで言ってるのだろうと解釈しました。 * Fylkingen というのは Stockholm に設立された組織みたいなもののようですね。するとこれを語っているのはスウェーデン人でしょうか。
その他の回答 (1)
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
「補足」 を拝見しました。 いずれも私には答える自信のないものばかりでした (笑)。 文法などに詳しければ答えられるかもしれないのですが、何しろ中学生レベルの文法も怪しいので・・・ > Inspiring times meeting a lot of musicians and artists 「文章の構造」 ですか・・・ 私は多分 Those are inspiring times meeting a lot of ... という感じを持って読んだのだろうという気がします。問題は meeting の部分ですが、正直いってよく分りません。分詞構文というのがありますが、あれの 付帯条件 というのか、何だかそれっぽいような気がするという程度です。 > I think that cities are as natural as we make them. これは、Are cities by default unnatural organisms? という質問に対する答えだったのですね。気がつきませんでした。というか、なぜ疑問文がポツンと置かれているんだろうと不思議に思ってました。 「そういう、都市は "自然に反した有機体だ" という印象は、人が副作用と呼んでいるものによって引き起こされるのだと思う。・・・ ほとんどの都市は我々が制御できるようなものではない ・・・ 商店やレストランからあふれてくる音楽にさらされている ・・・ それらのすべてをどうにかできるというものではない」 という意味のことを述べて、その後の文。 今読むと、「それが自然なんだと思えば自然なんじゃないかな」 という気持ちかもしれないとも思えます。 「見積もる」 という意味で make it という表現があるようで、その意味を当てはめてみたら、そんな解釈も候補の1つになるかもしれないと思ったわけです。正解は今の私には分りません。
お礼
アドバイスありがとうございます。お礼が遅れてすいません。 この辺の解釈はホント本人次第なので難しいんですよね……。 しかしbakaskyさんが中学校レベルとはとうてい思えないのですが…(笑) ありがとうございました。参考になりました。
補足
Inspiring times meeting a lot of musicians and artists. All of this was possible because we had some funding to invite people. 多くのミュージシャンやアーティストたちに出会える、活気にあふれた時代だった。そんなことが出来たのも、そういう連中を呼んでくるだけの財政的な裏づけがあったからだ。 Inspiring times meeting a lot of musicians and artistsなんですが、この文章の構造がわからないのです。 Inspiring times were(was) meeting a lot of musicians and artiststsという事ですかね。 * people = musicians and artists と解してみました。 僕もそれは合っていると思います。 > What causes this simultaneous fascination and uneasy feeling with regards to cities? 都会に魅了されると同時に不安を覚えさせられるはどうしてだろう? * medium_2011 さんの訳文が、やや長めに感じられたので、私も訳してみました。 これだとスムーズですね。僕は「同時に存在する感情は一体何を引き起こすのか?」にとらわれすぎたというか・・・。 > Most of it could be taken care of instantly, while other sources are so integrated into society that it´s impossible to change them. I think that cities are as natural as we make them. そういうものはすぐにもどうにか出来るが、それ以外の音源は環境の中に溶け込んでいるので、それを変えるのは不可能だ。都市というのは、そのあるがままの状態が自然なんじゃないだろうか。 * as natural as we make them の部分ですが、... are natural as it is のような感じで言ってるのだろうと解釈しました。 これですが、そのまま直訳すると「都市というのは私たちが都市を作るというくらい自然なんだ」と、少しわかりづらいです。そしてこの部分こそが、「そもそも、町とは自然に反した有機体という事でしょうか?」に対する答えというかまとめの一言となっていると思います・・・。 すいませんどうもピンとこないですね。仮に「都市というのは、そのあるがままの状態が自然なんじゃないだろうか。」が正しい解釈だとして、これっていうのは「へたにいじくりまわさずに、都市を作ったらそのままにしておけよ」という事ですよね。これは誰に対していっているのかというと、「今日、サウンドがいかに人間に影響を及ぼすか? そこへの認識がデザイナーや建築家の間で非常に大きいものになっているが、店やレストランから吐き出されてくるサウンドや音楽には相変わらずうんざりさせられる。」この連中に言っているという事でしょうかね? * Fylkingen というのは Stockholm に設立された組織みたいなもののようですね。するとこれを語っているのはスウェーデン人でしょうか。 彼がどこの出身かははっきりとしていないですが、幼少時代にストックホルムに住んでいた事は間違いないです。