- ベストアンサー
The Need to Make Long Music: A Musician's Perspective
- Creating long music requires heart and conviction
- The need to make a piece that can last and feel powerful while performing
- Long compositions are not just about knowing how to make music, but about the need to create something enduring and impactful
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1つ目の質問に関しては、 the needにto makeとto feelの両方がかかっています。 2つ目の質問に関しては 主語a woman、動詞passedです。 givingは分詞構文で、この場合意味は「~しながら」です。
その他の回答 (1)
「Touching Down Lightlyは、今度出た47分で1曲のアルバムですね。この長い曲を作り上げたミュージシャンたちは本当に音楽の作り方を知っていると思います。そう思いませんか? とても興味深い見方ですね、仰ることがよく分かりますよ。ミュージシャンがとても長い曲を作曲したいなら、ハートや信念がいっぱいなければね、できないですよ。 作り方を知ってるかどうかじゃないってことですね。欲求が大事だというか。演奏している間、続いてくれる小曲への欲求、それをやるに足る力強い感情。このレコーディングはハートと信念の賜物ですね。」 といった意味でしょうね。 to feel powerful enough to doはto feel to do(行うために感じること)のfeelがpowerful enoughだということです(すんません、英文を解析的に説明するのは苦手で)。 >A woman passed by me giving off a subtle scent of perfume. A womanが主語で述語がpassed by me、そのa womanをgiving以下が修飾しています。こう書けば分かりやすいかもです。 Giving off a subtle scent of perfume, a woman passed by me. >A woman passed by me was giving off a subtle scent of perfume. こちらも正しい英文です。A womanが主語で、それをpassed by meが後置修飾し、was以下が述語となっていますね。
お礼
皆さんレスありがとうございます。 Giving off a subtle scent of perfume, a woman passed by me. この形をみて理解する事が出来ました。giving以下の文章と、a womanが離れているのが混乱の元でした。それでも良いのですね・・・。 ありがとうございました。