- 締切済み
数Iで正弦定理の問題です。教えてください。
(1) 0°<θ<180°において、tanθ=-3のとき、cosθは? (2) △ABCで、BC=7,CA=3,∠A=60°のとき、AB=( )、sinC=( ) である。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- さゆみ(@sayumi0570)
- ベストアンサー率27% (104/381)
回答No.2
TANθ=3 傾き3の直線を考えて 1^2 + 3^2 =10 長い辺は√10 COSθは (√10)/10 a^2=b^2 + c^2 -2bcCOSA 49=9+c^2-3c c^2-3c-40=0 (c-8)(c+5)=0 c=8 AB=8 a/SINA =c/SINC a=7 SINA=(√3)/2 c=8 なので SINC=(4√3)/7
- kopanda116
- ベストアンサー率37% (88/232)
回答No.1
(1)は三角関数の定理で 1 + tan^2 (θ) = 1 / cos^2 (θ) ってあった気がします. これに入れてしまえば,よいのではないかな? 角度は0~180度なので,cosは0~1の範囲にありますので,ご注意を. (2)は余弦の定理で,ABの長さは求められるはず. 多分, BC^2 = AB^2 + AC^2 - 2 * AB * AC * cos(A) だったはずで,この式にそのまま入れると,2次方程式?かな?になるから, さすがに解けるでしょう. それから,正弦定理にブッコンでやれば, 多分, BC / cos(A) = AB / cos(C) ですから,簡単にいけると思います.