- ベストアンサー
ネイテブ感覚を持つテストは存在するのか?
- 知り合いのネイテブA君に、Salvation Armyの団体名の由来を尋ねたところ、彼は当たり前のこととして答えた。
- しかし、ネイテブ感覚やネイテブ英語力を持つのはA君であり、テストや検定で証明することはできない。
- このような状況で、ネイテブ感覚をはかるテストや科目は存在するのだろうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ネイティヴ感覚」というよりは、その言語圏における一般常識のことですよね。「common sense test」でググったら、いろいろヒットしました。なかには「NerdTests.com」(オタク試験ドットコム??)なんてサイトも。
その他の回答 (2)
- wy1
- ベストアンサー率23% (331/1391)
”army"と聞いて”軍隊”ですか。 Salvation Armyなんて誰でも知っていますよ。軍隊ではないが 軍隊的な組織のキリスト教の団体で”救世軍”と日本では名乗っていますね。この”army”は 団体 とか 集団 の意味だそうです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 以前ファウスト関連の質問をした時にご回答いただいたHNがnonameになっていたので、「巨星落つ」と思っていました。よく知らないのですがリニューアル後に、退会、再入会をしないといけない人が多かったらしいですね。質問が多い者としては、以前回答していただいた方のHNがnonameになっていると相当ガビーンとなります。 さて、すいませんSalvation Army名称問題は、解決しており、具体例としてあげていただけなので、誤解を招く質問文を書き回答者様に余計な心配をかけ、失礼しました。 一応質問文中でも >>ふと前々から気になっていたんだけど、何故に団体名がArmyなの? とSalvation Armyの存在自体と慈善団体ということはは前々から知っています。 >軍隊ではないが 軍隊的な組織 >この”army”は 団体 とか 集団 の意味だそうです。 そうなのですが、もしも「軍隊ではない軍隊」なら「軍」という名称は必ずしも必要ないわけですよね? ボーイスカウトやガールスカウトのように同じく軍隊的な組織で心身の鍛錬というか、そういうこともしている団体でもありません。 ご存知の通り、Salvation Armyは慈善活動をするキリスト教の教会であって、テレビに写っている慈善活動している方たちも、アスリート体型とは程遠いわけですよね? それでもArmyを名乗るのは、悪と戦い正義を行い救いの手をのべる「Army of God(天の軍勢)」だからでしょう。 日本人的感覚なのか、僕だけの問題なのか分かりませんが、慈善活動をする、というか良い事をすると言うときに「悪と戦う」という感覚はないのですが、ネイテブにとっては「戦い」でもあるのかも???と思う今日この頃です。 それが、質問文でも載せた下記URLを見て僕が感じた感想です。 http://en.wikipedia.org/wiki/Heavenly_host だから、日本での名称も、 >この”army”は 団体 とか 集団 の意味 でも救世団とか、救世協会、救世隊、救世宗とならずに >キリスト教の団体で”救世軍”と日本では名乗って いるのでしょうね。 、、、肝心のテスト、、、ご存知でしたらまたご回答してくださいね。 よろしくお願い致します。
ネイティブの人がネイティブとして本当の力試しをできるのは、その人の母国で母国語で実施されるテストを受けることではないでしょうか。お友達のネイティブA君が高校生でアメリカ人なら、アメリカのSAT(大学進学適性試験)などの標準テストを受けたら、本来のネイティブスピーカーの証となるでしょう。これは、ご質問者が日本で日本語で共通テストを受けるようなもので、国語だけでなく数学や他の科目についても、すべてその人の母国語で受けるわけですから、日本人が強いとされる英文法中心のテストを日本でうけることとは明らかに違う結果になるはずです。ご質問者本人もSATを一緒に受けてみたら、あなた本来の英語力が、ネイティブの基準で試せると思います。
お礼
初めまして、ご回答ありがとうございます。ネイテブの方ですね。いつも流石ネイテブ感覚がある方はこんなことも分かるんだなと、ご回答を拝見する度に思っています。(僕にはA wakeningとawakeningの違いなんて分かりません。) 僕が質問文で書いた、「通信で取っているネイテブ高3の国語(英語)」というのは所謂「SATのEnglishのThe Literature Subject Test」みたいなものです。だから、課題文も詩等ですし。こういった物は、ネイテブでもread and interpret literature(これを日本語で「読解力」と言います)が出来ない人は落ちますよね。 ノンネイテブでも、読解力があると通れますが、だからと言って落ちたネイテブよりも英語力があるわけではないんですよ。 僕は、もともと読書が好きで英語でも読んでいますし、英詩も好きです。 1年半くらい前には、英詩は難しかったのですが、何度もここで質問しているうちに読めるようになりました。 http://oshiete.homes.jp/qa5318414.html http://oshiete.homes.jp/qa5242991.html http://oshiete.homes.jp/qa5243029.html http://oshiete.homes.jp/qa5255582.html 、、、他多数。 だから、今ならSATのEnglish(Literature)も通れると思います。というか、ネイテブの国の高校の日本でいうところの高校三年レベルの国語(English)テストにどんどん通っています。 しかし、自分でも分かるんですが、僕の英語力は全然ネイテブレベルじゃないし、落ちたネイテブの方が絶対英語力上ですよ。これは質問文でも書いたとおり、ネイテブだったら「当たり前」の事が全然分かりませんから。 >本来のネイティブスピーカーの証となるでしょう。 数学などは、「∴」等の記号が殆どなので、英語がほとんどできなくても通りますし、問題はHistoryかもです。 他は、ネイテブレベルに程遠くても通るでしょう。 >日本人が強いとされる英文法中心のテストを日本でうけることとは明らかに違う結果になるはずです。 >ご質問者本人もSATを一緒に受けてみたら、あなた本来の英語力が、ネイティブの基準で試せると思います。 僕もそれくらい難しいと思っていたのですが、どうもそれほど難しくありませんでした。 http://sat.collegeboard.com/practice/sat-subject-test-preparation-english-literature で、English Literature、Reading(Sentense completion、Passage-Based Reading)、Writing(これは殆どが文法問題なので簡単ですね。)も例題を解いてみましたが9割はできました。 ちなみに僕がどれくらい英語力が大したことが無いかは、質問も回答も公開していますのでお気楽にご覧ください、、、「やっぱり、ノンネイテブレベル」だと感じると思いますよ。 Academic EnglishとFormal Englishができることと、英語を自由自在に操る事とは違うんですよ。 また、日本人は文法以外にも「読解」が得意でして、ライティングは、定型文で語学力を補えます。 read and interpret literatureの場合の定型文、具体例: ・作者名 uses words "具体的なカギとなる単語" to symbolize ~. ・I thought 作者 used powerful language to exaggerate his/her 喜怒哀楽なのど気持ちの単語 他多数、だけどそんなに多くは無い。 それにtransitionsを使ってそれらしく仕上げるだけ。 それだけで、論文を書いて、英文的に間違いが無くて、答えるべき事を答えていれば、満点近くもらえるています。 日本と違ってひっかけ問題もそれほどありませんし。 、、、これが、全然ネイテブレベルじゃないことはお分かりいただけますかね? また、(言語障害などなくても)ネイテブでもこれが出来ない人はできません。 >本来のネイティブスピーカーの証となるでしょう。 なので、これには同意しかねます。 そして、SATに落ちてしまっても普段の英語に全然不自由していないネイテブのような英語力を測れるようなテストや科目を探しています。 改めて、ご回答にお礼申し上げます。
お礼
超人、ご回答ありがとうございます。 目からウロコが落ちました。「common sense test」や、「NerdTests.com」等に近いものだと思います。 こういったテストから『日本の一般常識でもある』というか、『世界の一般常識』を選別して抜いて、『英語圏固有の一般常識』だけを選り抜き、問題数をもうちょっと多めにしてみれば僕などは惨敗間違いなし、A君は「隠れ変人」で無い限り合格間違いなしですね。 そういったものを探してみます。 そして、見つけたら挑戦します。 ただ、現状では「NerdTests.com」は、日本とも共通する一般常識が多いので、「You got one of the best scores」になっちゃいました。(Salvation Armyと聞いて、「聖戦とかいって異端者虐殺をしそうな集団」と連想しちゃいそうなほど、英語圏の一般常識は低いのですが、、、。) 重要なヒントをありがとうございます。
補足
結果報告です。 その後見事「こんなのアメリカ人じゃなきゃわからないよ!」というテストをCommon sense testをキーワードに探し当てました。 見つけられたら、きっと勉強の手がかりになると思っていたのですが、「アメリカのレストランで最もよく注文される食事はフライドチキンか?」とかそんな問題、、どっから調べれば、、、。 惨敗どころか、逃避したくなりました。 やっぱり、こりゃ難し過ぎですね。 でもこういうものの検定とか資格があったら、上位を目指して勉強してみたいし、検定があったらきっと参考書とかも出てくるのになあと思いました。 今は米国/英国/カナダの常識の参考書も検索したところないようです。 兎に角、いつもながら、本当になんでもご存知なんですね!!! 改めて、ご回答にお礼申し上げます。