• ベストアンサー

図形の問題がわかりません

同一平面上に4点O、A、B、C、Dがあり、Oは△ABCの外接円の中心である。 AB=5、BC=8、CD=5、DA=3、∠ABC=60°とする。 (1)CA= (2)cos∠CDA= (3)△ABCの外接円の半径R= (4)△OCAの面積S1= (5)四角形ABCDの面積S2= どれか1つでもいいので、解き方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.1

81)余弦定理を使って AC^2=AB^2+BC^2-2×AB×BC×cos∠ABC =5^2+8^2-2×5×8×cos60° =25+64-80×(1/2) =49 AC=7 (2)余弦定理を使って cos∠CDA=(DA^2+CD^2-AC^2)/(2×DA×CD) =(3^2+5^2-7^2)/(2×3×5) =(9+25-49)/30 =-15/30=-1/2 (3)正弦定理より AC/sin∠ABC=2R 7/sin60°=2R 14/√3=2R R=7/√3=7√3/3 (4)∠OCA=120° OA=OC=7√3/3 △OCA=(1/2)×OA×OC×sin120° =(1/2)×(7√3/3)×(7√3/3)×(√3/2) =49√3/12 (5)ABCD=△ABC+△ACD △ABC=(1/2)×AB×BC×sin60° =(1/2)×5×8×(√3/2) =10√3 △ACD=(1/2)×DA×CD×sin120° =(1/2)×3×5×(√3/2) =15√3/4 ABCD=10√3+15√3/4 =55√3/4 最後の方の計算は合っているかどうかわかりませんので自分でやってみてください

noname#132889
質問者

お礼

正弦定理と余弦定理の使い方がよくわかるようになりました。 S=(1/2)×c×a×sinBみたいな公式も、意味や利用方法が理解できてきました。 ありがとうございました。

noname#132889
質問者

補足

丁寧に教えてくださって、ありがとうございます。 お詫びなのですが、最初のほうで問題文を写し間違えました。 同一平面上に5点O、A、B、C、Dがあり、です。 最初の3つは理解できて、答え合わせの結果も正解でした。 4問目で質問があるのですが、∠OCA=120°となる理由がよくわからないので教えてもらえないでしょうか。 5問目は正解が2つあるみたいで、そのうち1つがtomokoichさんの答えと同じです。 ヒントがなく答えだけなので、どうして答えが1つじゃないのかわかりません。 できれば、そこも教えていただけませんか。

その他の回答 (3)

回答No.4

 これは自分の力で解こう。こういったところで質問するものではありません。もし、質問するのであれば、 (1)明確にここが分からないというのが伝わるようきちんと書くこと。 (回答者から見れば、問題全体が分からないのか、一部が分からないのか判断に困るので、完全に解決できる回答ができない。) (2)『自分はこう考えた。でも解けなかった。』のような質問にすること。  こういったことをしないのであれば、いくらここに質問をしても、次々に分からないことが増えていくだけです。

noname#132889
質問者

お礼

優しい方々の好意に甘えてしまって、ごめんなさい。 自分の力で解けるなら質問はしないのですが、ご指摘の内容は肝に銘じて以後気をつけます。 今回質問していろいろ教えてもらったことで正弦定理や余弦定理の利用のしかたがわかってきて、類題なんかも自力で解けるようになりました。全部じゃないですが。 今後も似たような問題で質問を繰り返したら、そのときはただの馬鹿だとみなして再度お叱りください。

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.3

横から失礼します。 (5)2つ解があるのはDが△ABCの外部にある場合と内部にある場合の2つの場合があるからです。   S2=S1±(△ACDの面積)   になります。

noname#132889
質問者

お礼

tomokoichさんから教わって、△ABC=10√3、△ACD=15√3/4となることが理解できました。 S2=S1±(△ACDの面積)というのはよくわからないのですが、Dが△ABCの内部にあるかもしれないことは図を描いて納得しました。 S2=10√3+15√3/4のほかに、S2=10√3-15√3/4も答えだということですね。 答えは55√3/4と25√3/4なので、疑問が解決しました。 ご教授、ありがとうございました。

  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.2

回答遅くなってすみません∠OCAではなくて∠COAの間違いでした。 ∠COAは中心角で∠ABCは∠OCAと同一の円周角なので60°の2倍ということでして・・ (5)は答えは一つだと思うんですが、もう一つの答えの方を書いていただければ考えますね・・

noname#132889
質問者

お礼

∠COA=120°ですね? それならわかります。 ∠OCA=30°だと自分で考えたので、∠ABCは∠OCAと同一の円周角なので60°の2倍というところがまだよくわからないのですが、とにかくありがとうございました。 (5)のもう1つの答えは解決したみたいなので、そのこともお礼申し上げます。

関連するQ&A