• ベストアンサー

鼻水

鼻水が出る事を have a runny nose と言いますが、出てくる鼻水自体(鼻汁?)は何と言うのでしょうか? 辞書で調べるとsnivelと載っていましたが、これって一般的によく使われている語なのでしょうか? また、次の文を英語にするとどうなるでしょうか? 「鼻水が鼻からポタポタ落ちてきて本の上に付いてしまった。」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195872
noname#195872
回答No.2

日本語と英語の語感の違いが出てきますね。 人やモノの体内から出る水分については、"fluid"という言葉を使うと、日常会話でも医者や技術者など専門分野の人に対してでも、失礼にあたらず適切で、「おしっこ」をあえて「water」と言うように相手にも抵抗感がなく好まれます。ですから「鼻水」は文字通り「nasal fluid(s)」、「体液」なら「body fluid(s)」でよいわけです。普通名詞か集合名詞かの違いで「fluid」「fluids」を使い分けます。 「mucus」は、べチョべチョした半分液体の固まりみなたいなものですから、ご質問者の想定した「鼻水」がもっとクリアでwatery(水っぽい)ものなら、「nasal mucus(ねばねばの鼻汁)」よりもむしろ「nasal fluid(s)」といったらよいでしょう。 ここで考慮すべき点は、英語表現には、動作を示す言葉のみで文章が完結することがしばしばで、必ずしも日本文の直訳のように名詞を使う表現ばかりではない、ということです。したがって、「I had a runny nose.(鼻水が出る)」や「I blew my nose.(鼻をかんだ)」とは言えても、わざわざ「I extracted nasal fluids out (of) my nose.(「鼻水を出した」ことの直訳の例)」などとは言わないわけです。 あえて「鼻水が鼻からポタポタ落ちてきて本の上に付いてしまった。」 と言わざるを得ない状況を想定すれば、「あやまって鼻水を本の上にこぼしちゃった。」という意味で、「Fluid (profusely=「ポタポタ」)came out my nose(and it spilled) onto a book.」とでも言えば妥当で、なぜなら「I had a runny nose.(風邪ひいて鼻水が出てたからさ)」と補足すれば聞き手もナルホド、でしょう。

oppaw
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。鼻から出る水状のものは skeet, snivel, snot あたりでしょうね。 http://eow.alc.co.jp/%E9%BC%BB%E6%B0%B4/UTF-8/  skeet は、アメリカの俗語です。僕は使ったことも聞いたこともありません。  snivel は、子供の「泣きじゃくり」  snot は、「洟垂れ小僧」のイメージですね。snotty という形容詞になると「若造のくせに生意気な」の意味があります。  僕は nasal mucus を使います、「鼻腔粘膜(の分泌物)」で固体から液体まで含まれます。  一般に大人に関しては公開の席上では言わないので、ご指摘の have a runny nose が普通だと思います。名詞として独立させると、子供の描写に使う俗語に限られるようです。 2。「鼻水が鼻からポタポタ落ちてきて本の上に付いてしまった。」  (ですからこういう文を僕は言いません、強いて訳すれば)The spot on this book reminds me of my runny nose.  でしょうかね。

oppaw
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変勉強になりました。

関連するQ&A