- ベストアンサー
英語の訳を教えて下さい。
英語から離れてかなりの年数になります。 教えて頂けませんでしょうか。 私が作った人形の服の写真に、「この人形のドレスは私が作りました。」と英語で書きたいのですが、 I made this doll dress. I have made this doll dress. どちらでしょうか。 それとも、全く違いますか。どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あ、sayshe様のご回答を見て、思い違いかも?に気がつきました。 てっきり、人形の服だけが写っている写真だと思い込んでました(すみません、根っからそそっかしいもので ^^;)。 人形が服を着ている状態だとすると、最小の変更では、 I made this doll's dress. I have made this doll's dress. ですが、これではドレスが強調されませんね。ここは基本としてsayshe様の例文、 >I made the dress for this doll. ←不定冠詞はそぐわないと感じました。 >I made the dress of this doll. を推しておきたいと考えます。 さてsayshe様に見習って、自分が作ったことを強調することも考えて見ます。 受動態を使ってbyで能動態の主語を示すと、そこが強調されやすいことを使って見ます。 This dress for the doll is made by me. This dress of the doll is made by me. sayshe様も今回は文法より口語表現を選ばれたようで。上も文法上は間違いかもしれません(meじゃなくてI?)。わたしゃ文法駄目です、はい。
その他の回答 (3)
>I made this doll dress. >I have made this doll dress. どちらでも構いません。 前者は、自分が作ったという事実だけを述べています。 後者は、そのドレスを作ったことが何らかの形で自分に残っている印象があります(そのドレスを作った技術が自分に残った、などなど)。
お礼
ありがとうございます。 全く的外れな事を言っていなかった事に安心しました。 本当にありがとうございました。
- sayshe
- ベストアンサー率77% (4555/5904)
I made [a dress/the dress] for this doll. この人形の為に[服を一着/その服を]作ってあげました。 I made the dress of this doll. 私がこの人形の(着ている)服を作りました。 あたりが良いのではないかと思うのですが… また、お作りになったのが「ほかでもない私なんです」と作者を強調するのであれば、強調構文を使って、 It's me (I) who made the dress of this doll. この人形の服を作ったのは私なんですよ。 等もよいかと思います。文法的には It's I who ... が正しいのですが、実際には、It's me who ... の様に言われる方も多いのではと思い、文例を作ってみました。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 大変参考になりました。 私がこの服を作ったんだ!っと言う事を強調したかったので・・・ あんなに、英語を勉強したのに、30年もたつと、すっかりダメですね。 本当にありがとうございました。
ええと、中一です。 答えは前者です。 have~では経験を表すため、「この人形のドレスは私が作りました。」という内容に当てはまりません。前者で十分です。
お礼
早速ありがとうございます。 中学一年で習う内容なんですね。もう、30年以上も前です・・・(笑)(笑)。 本当にありがとうございました。
お礼
何度もご丁寧にありがとうございました。 いろんな言い回しがあるんですね。すぐメールに写真を添付して送れます。 本当にありがとうございました。