• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語:これはどうして間違っているのでしょうか)

英語の間違いについて

このQ&Aのポイント
  • 中学一年生が質問する英文の間違いについての理由を知りたい。
  • 質問者が朝食に関する英文を書いた際の間違いが気になっている。
  • 模範回答と自分の回答を比較して、間違いを特定したい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.8

何かたくさん回答が付くうちに、中一の質問者さんが余計混乱するのではないかと心配になったので、辞書まで持ち出して回答します。 次の辞書の have 他動詞 B. 2. a. に次のように出ています。 〈食事などを〉取る; 〈飲食物を〉食べる,飲む; 〈たばこを〉吸う 《★進行形あり,受身可》. 用例 He's having breakfast. 彼は朝食を取っているところです. Breakfast can be had at seven. 朝食は 7 時に取れます. Will you have another cup of tea? もう 1 杯お茶を召し上がりませんか. What did you have for supper? 夕食には何を食べましたか. Have a cigarette. (たばこを)1 本どうぞ. http://ejje.weblio.jp/content/have また「朝食に~を食べる」と言う意味で、 have~for breakfast の様に表現し、具体的な食べ物の名前を「~」のところに入れると言うことが、次の辞書に出ています。 http://eow.alc.co.jp/for+breakfast/UTF-8/?ref=sa だから、「私は朝食にご飯を食べます」は、 I have rice for breakfast. の様になります。そして、「朝食に」の「に」に当たる単語が、英語では for を使うのだとわかります。 *** 論点の整理です。 1. have は、「朝食を」、「ご飯を」の様に動作の対象になる目的語を持つ「他動詞」である。 2.have は「~を持っている」の意味では進行形になれないが、「~を食べる(= eat)」の意味では進行形になれる。 3.「朝食を食べる」は、have breakfast 「朝食に○○を食べる」は、have ○○ for breakfast の様に表現する。 ***よって質問者さんは、「朝食を食べているの?」と電話等で質問されたときに、「(いいえ)朝食を食べているところではありません」と答えるのであれば、 (No,) I am not having (=eating) breakfast. と答え、「朝食にご飯を食べているの?」と尋ねられた答えに「(いいえ)朝食にご飯を食べているところではありません」と言うのであれば、 (No,) I am not having (=eating) rice for breakfast. と答えることになります。 だから英作文で、 I am not having for breakfast. としたのは I am not having ○○ for breakfast. の、○○に当たるものが抜けたので、間違いと言うことになります。また日本語の問題文に対応する英文にもなっていません。 しかし、中一の段階で、この程度の間違いを気にすることは無いです。英語をどんどん勉強するうちに、ちゃんとした知識だけが残ってゆけばよいことですから。勉強だとあまり思わずに英語の表現を覚えるのを楽しんでください。

maka4414
質問者

お礼

なるほど!よくわかりました。 for は~にという意味だから、ここでは使わないのですね。。 皆さまも詳しいご回答ありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.7

なかなかユニークな学風の学び舎のようですね。 まず学校英語教育において「完全英作文」などという表現は殆んど使用されないし、 何よりその定義が不明瞭です。 どんな基準を用いて「完全」と規定されるのか、 はたまた「不完全英作文」なる言い方は存在するのか。 何かガス湯沸かし器の「不完全燃焼」を想起させるオドロオドロしい あたかもいたいけな中学生をガス室に放り込むような、 慈愛の欠片も無いツッケンドンさにいささか度肝を抜かれました。 さらに申上げればこの問題文の拙劣さです。 「私は朝食を食べているところではありません」 とは、どんなシチュエーションで使用され得るのでしょう。 午前三時の夜食の最中に、親に言い訳しているのか、 或いは、ちゃんとお祈りをしていた所で、まだ手を付けていませんよ というメッセージか何かでしょうか。 しかもそんなことは見れば分かります。 This is a pen. にも似た愚鈍さです。 前置きはともかく have~for breakfast 「朝食として~を食べる」 ように使われます。 http://eow.alc.co.jp/have+for+breakfast/UTF-8/?ref=sa ですから「(今現在は)食べてはいませんよ」 と言う場合には I am not having breakfast. と言わせたかったに違いありません。 これこそが「完全英作文」の目論見ですね。 私見では I am not having for breakfast. I am not having break fast. 双方共に「完全英作文」とは言い難いのではと申上げます。 現在進行形の否定文での練習であれば、 I'm not watching TV. You are not running. She is not drawing painting. They are not waving their hands. 等で十分出来る筈です。

回答No.6

>4捕捉です ”I am not having for breakfast”の間違えた理由ですが、 質問者さんは "What do you eat for breakfast ?" のような例文から勘違いしたんでしょうか?でしたら、"have + for "で”考えを抱く”の用法の話は関係ないです!混乱させたら申し訳ないので、忘れて下さい! 例えば、”What are you eating for breakfast?”の答えを考えてみて下さい。  答えは "I am eating a bread for breakfast"と、なり目的語として”a bread”がないと文がなり立たないですよね? 従って、”have”は動作動詞”~を食べる”の意味で使われる場合も、他動詞なので、目的語が必要です(前置詞つけたらダメ)。 ”I am not having ~ for breakfast.”には~の部分に目的語が必要です。  ちなみに”I am not having a bread for breakfast.” で、”私は朝ごはんにパンは食べていません”なら、問題とは関係ないですが、意味は通じます。

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.5

自動詞か他動詞の問題です。 haveは他動詞なので、目的語が必要です。 for breakfast(break fastではありません。) とすると、副詞句(全体として副詞) になってしまい目的語(名詞、名詞句、名詞節でなければ なりません)がなくなってしまいます。 高校の範囲ですがSVO文型です。

回答No.4

動詞には、動作動詞と状態動詞ってあって、多くの動詞は動作動詞なんだけど、"have"や”know”など、人・物の状態を表す動詞は状態動詞と呼ばれます。 したがって、受身形や進行形を取る事ができません。 (辞書を引いてみたら<受身・進行形不可>とか書いてますので、見てみて下さい。  で、じゃぁなぜ”I am not having breakfast”ならOKかと言うと、これは"have"の少し特別な用法で、"have"は普段は状態動詞だけど、”食べる”って意味で使われる場合は動作動詞になるんです。  ”I am not having for break fast. ”も一見、OKに見えるけど、"have"の後に"for"を置いちゃうと、自動的に状態動詞になりますし、その意味も”~(考えや思い)を抱く”という意味なので、元の日本語とも合いません。

noname#126371
noname#126371
回答No.3

これは自動詞と他動詞で区別をしなければなりません。 「have」というのは自動詞です。自動詞というのは何なのかというと・・・簡単に言っちゃえば、目的語なしでも意味が取れるという動詞の種類のことです。 この場合、「私は朝食を食べていない」という訳になりますが、「食べる」というのは目的語を取らなくても、その動作自体は成立するということがわかりますか?「食べる」といっただけで、「イメージ」はわくでしょ? その逆に「他動詞」というものがあります。他動詞というのはその逆で目的語を取らなければ、意味をなさらない動詞の種類のことです。これは前置詞などを用いて使います。 手ごろの例で言えば・・・「give」ですね。これは他動詞の意味を持ちます。だって、ただ「与える」って言ったって、相手がいなければ「与える」という動作は成立しませんよね?だからこれには「give a present to you」のように「あなたにプレゼントをあげる」と言って、目的語に対象をあらわす「to」という前置詞がつかなきゃいけないんです。「与える!」とだけ言っても、「ん?何を?誰に?」と思いませんか? もっとわかりやすく言えば、訳を区切ってみてみましょう。 自動詞「私は/朝食を/食べた。」 他動詞「私は/彼に/プレゼントを/あげた。」 これを見比べてみると「私は食べた。」と「私はあげた。」どっちの方がはっきりとイメージがわきますか?おそらく「私は食べた」でしょう。こんな風にイメージがはっきりとわくほうが「自動詞」。あんまりイメージがわかないなーって思う方が「他動詞」です。 もし、次に自動詞と他動詞の区別がわからなくなったら訳してみて、このように区切ってみましょう。で、動作自体に「はっきりとイメージがわく」。それは「自動詞」。逆に「イメージがあんましわかない・・・」と思ったらそれは「他動詞」と区別してみるといいかもしれません。 といっても、この辺は非常に区別の難しいところです(中学生の範囲では・・・だけど。) だから、先生もちゃんと説明しようと思ってもうまく説明できなかったんだと思います。 今は「自動詞」と「他動詞」という動詞の種類があるんだなーっとだけ知っておけば大丈夫ですよ。

回答No.2

こんにちは。 まず、朝食を食べるの意味でつかわれる"have"は他動詞なので目的語が直接くっつきます。 なのでhave breakfastで朝食を食べるという意味になります。(朝食はbreak fast ではなくbreakfast一語です) なので、I am not having breakfast.が正解なのです。 一方、 What did you have for lunch? (ランチに何食べたの?) などの場合はforが付きますが、この場合のforはfor lunch(ランチに)ということで、 What did you have([何食べた?)+ for lunch?(ランチに)という構文になっています。 わかったですか?

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。 I am not having for break fast.は、「for breakfast」が「朝ご飯に」という意味なので、having の後に、「味噌汁」とか「納豆」とか「オレンジジュース」とか、言えばちゃんとした文になります。たとえば  I am not having eggs for breakfast と言うと「私は朝ご飯に卵は食べない」という文になります。 2。 I am not having breakfast. はおっしゃる通り「私は朝ご飯は食べない」になります。

関連するQ&A