- ベストアンサー
無給でwebデザイナーの実務経験を積んでいますが、無給の立場はどういうものですか?
- 現在、webデザイナーの仕事を無給でしています。給料は貰っておらず、交通費のみ支給されています。実務経験さえ積むことができれば無給でも構わないと申し出たため、採用してもらえました。
- 無給の間は社員でもなくアルバイトでもなく、実際はどの立場に当たるのでしょうか。また、履歴書にはどのように書けばいいのでしょうか。
- 仕事は与えられ、労働時間は月曜日から金曜日までで12時間。ただし1時間は休憩としています。働く意欲もありますが、無給の間にハローワークの給付金は受け取れるのでしょうか。先月に退職したため状況が変わっている可能性もあります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ただ、この無給の間は社員でもなくアルバイトでもなく、 >ニートでもなく、実際どれにあたるのでしょうか。 無職になると思います。 >もし、仮に履歴書を書く事があった場合、何て書けばいいのですか? 職には付いていないので、未記入で良いと思います。 業務経歴書には記入しましょう。 >ちなみに出来る範囲ではありますが、仕事はちゃんと与えられてます。 >労働時間も12時間(そのうち1時間は休憩)で月曜日~金曜日、たまに土曜日も出勤しています。 無給で12時間は長いですね。。 せめて、8時間ですよね^^ >あと自分は働く意欲はもちろんあるのですが、 >この無給の間はハローワークの給付金を >受け取る事はできないのでしょうか??(先月、会社を退職しております) 引っかかるとすれば、「仕事をする意思がある」ということだと思いますが、 無給で仕事をしているので、判断が別れるかもしれません。 担当者次第だと思います。(担当により判断は変わることもある。。) ハローワークに確認してみて下さい。 無給ではありますが、会社が経費を使い、 勉強する機会を作ってくれたことは、ラッキーですね^^ この機会を逃さず、スキルアップに励んで下さい!! やっつけ仕事では意味がなくなるので、 仕事をこなすのではなく、 スキルアップという目的を大切に!
その他の回答 (5)
- root_16
- ベストアンサー率32% (674/2096)
雇用契約を結んでいなければ、雇用関係にありません。 ボランティアで、無職です。 ハローワークでボランティアに関しても 申請が必要なのは、再就職の意思が問われるからです。 就職活動をせず、ボランティアばかりしていると、 給付金が出ないこともあります。 正直、ボランティアにしては拘束時間も12時間と長すぎるし、 無給で1ヶ月以上は鬼の所業のような気もします (会社に温情があれば、時間決めて最低時給のアルバイトにするはず)。 会社を信じていくのはいいですが、 就職活動優先で週2~3日、時間を決めてとか出来ないなら 現在の弱い立場から状況を改善できず、 いいように使われて終わりということも覚悟する必要がありそうです。
- yakitori55
- ベストアンサー率30% (135/449)
履歴書に書くときは、職歴ではなく、学歴ないしは資格の欄に ○○会社で○○ヶ月間webデザイナーに関する実務研修受講とでも書いたらどうでしょうか。
- 1192794
- ベストアンサー率21% (67/311)
アドバイスになりませんが、ハローワークでお聞きした方が確実だと思います。
- end_
- ベストアンサー率17% (8/46)
会社と契約のようなものはしていないのでしょうか? 無賃金の雇用が有効とは思えませんが。 給料の発生ががんばり次第ということなので、 給料の発生後にそれまでの期間を雇用期間として認めてもらえるかなど しっかりと話しておいたほうが無難だと思います。 現時点で社員とも、アルバイトとも認められていないのであれば 履歴書に書くことは不可能かと思います。 (「実務経験」が実際に作業ができることを求めているのか、実務期間を求めているかというと前者だとは思いますが、社会的に認められていないと伝え辛いかも知れません。) それも含め現状で良いかも考えなければいけないのではないでしょうか?
- hacker09
- ベストアンサー率20% (2/10)
研修生では?
補足
研修生の間は履歴書に書く事はできないのでしょうか?
補足
ご回答ありがとうございます。 確かに、いいように使われて終わりかもしれません。それはどうなるのか分かりません。 まだ初めて1ヶ月も経ってはいませんが、自分の中である程度の期間は決めております。 その期間までに給料が発生しない様なら考える次第ではあります。 恐らく、週2~3日時間を決める事は社長に言えば出来ると思いますが(給料貰っていませんので(^^;) )、今はとにかくこの会社を信じて勉強していきたいと思います。