- 締切済み
定時後の無給での望まない学習について
一般的な意見を伺いたく相談します。 会社の方針で、週一回定時退社をしようという日が儲けられています。 しかし、総務の方針でその定時退社の日に外国語教育を強制的に受けさせられています。 これは、費用を会社が負担するということで、毎週一時間の教育を受けています。 その際、賃金は発生しないということになっています。 そこでお聞きしたいのですが、 1.権利としてある定時退社日を潰していることは適当なのか? 2.無給で拘束することは適当なのか? 3.教育を拒否できないことは適当なのか? 以上3点の意見をよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1
労働なのか、自己啓発支援なのかということですね。 強制であれば労働ですから、賃金払うべきでしょうね。 自己啓発支援なら、強制すべきではありませんね。 いづれの教育なのか確認することは構わないでしょう。 そして、自己啓発支援なら不参加でもサボタージュにはならないと 思います。 ただし、不参加で自己啓発努力の差を査定されて給与水準に格差が 生じる可能性があります。 それと、その英語教育は雇用関係の研修助成金狙いかも知れません。