• ベストアンサー

円周角と孤について教えてください

∠Xの大きさを求めてください 解き方の説明も教えてください!! ( ⌒BC=⌒CD ) です すみませんが教えてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mnakauye
  • ベストアンサー率60% (105/174)
回答No.4

こんにちは  点Dと点Aを結びます。 (これを思いつくのは、条件弧BC=弧CDなので  同じ円周角をつくるためです)  すると∠DAC=∠CABですね。(1) また、∠xつまり∠BDCは同じ弧の上に立つ∠BACと等しい角度ですね。(2) ABは直径なので、∠ADBは90度 したがって ∠DAB=90度ー36度=54度 (1)のことから∠BACは54度の半分27度になります。 したがって∠xも27度です。 図形の問題は、補助線をどう引くかで、解答しやすいかどうか 決まることが多いので、()内に書きましたように、 与えられた条件が どう生かせるかを考えながら、いろいろ補助線を引いてみて、 一番使えそうなものをえらぶのが、「やさしくていい解決」に つながる方法だと思います。 お役に立てれば幸いです。

kennhou8
質問者

お礼

詳しく説明いただきありがとうございます 機会があれば又教えていただきたいです!

その他の回答 (3)

noname#189285
noname#189285
回答No.3

下の添付図で説明します。 赤線のように補助線を引くと、二つの三角形は合同とすぐに分かります。 なので、 ・二等辺三角形の二つの角度は同じ ・三角形の内角の和は180° 以上から赤で示す角度はすぐに出ます。 また三角形OCDは二等辺三角形なので、角OCDは36+X°です(緑)。 従って三角形OCDの内角の和は 2・(36+X)+54=180 です。 この方程式を解くと 72+2・X+54=180 2・X=54 X=27° 以上が答えです。

  • beeee_2
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

gohtrawさんと同じ考え方ですが、まだ締め切られていないようなので、詳しく説明できたら・・・と思います。 まずBCを線で結んでみてください。 直径に対する円周角は90°なので∠ACBは90°になります。 次に同じ孤に対する円周角は等しいので ∠BDC=∠BAC=x となります。 また、同じ長さの孤に対する円周角は等しいので、 ∠BDC=∠CBD=x となります。 今までに説明したことをすべて図に書き込んでみてください。 そして三角形ABCに注目するとxというのも含めて角の大きさがすべて分かっているはずです。 そして三角形の内角の和は180°なので、 2x+90°+36°=180° これを解いて答えはx=27°になります。

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.1

BCを結ぶとABは直径なので∠ACBは直角です。また、弧BCとCDの長さが等しいので∠ACD=Xです。すると、△ACDの内角の和より2X+36+90=180 となります。

関連するQ&A