• 締切済み

なぜ人を殺してはいけないの?

子供に「なぜ人を殺してはいけないの?」と聞かれたとき、 どう答えるのが最良でしょうか。 なおその子供は義務教育(中学校卒業)程度の知識は持っているとします。

みんなの回答

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.9

人は知的な生物だから。というのが人を殺してはいけない理由ですかね。 命があるから。これが生き物を殺してはいけない最大の理由ですね。

shirokujira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 単に人は知的な生き物だから殺してはいけない、というと 子供は「馬鹿なやつなら殺してもよいの?」と聞きかえすかも しれませんね。 また、生き物を殺してはいけない理由が「命があるから」というのも 納得されないかもしれません。 理由としては「家畜は殺している」というものもそのひとつです。 これには「食料として必要である」と回答できるかもしれませんが、 「人も残さず食べれば殺してよいのか」とまた聞き返されるかもしれません。 また、食料とせずともハエやゴキブリなどは殺しても咎められません。 これはなぜでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.8

法律があるからです。 この世に良い悪いなんて定義はありません。 あらゆる法律は人類が生きる上で取り決めたもの。 殺人すればいずれ自分も殺される、これでは生きられないから。

shirokujira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、法律は人間が生きるうえで必要な ものだと私も思っております。 ですが、ある程度知恵のある子供は殺人が違法であることは 知っているはずです。最初の子供の質問は言い換えればこうなります。 「なぜ法律では人を殺してはいけないことになっているの?」 この質問にはどう答えられるでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

非常に面白いと言っては失礼ですが、大変興味ある質問です。 鎌倉時代の武家社会の法律である貞永式目では、 第10条:「殺害や刃傷(にんじょう)などの罪科のこと」 言い争いや酔った勢いでの喧嘩(けんか)であっても、相手を殺してしまったら 殺人罪であり、その身は死刑か流罪とし財産を没収する。 旧約聖書の出エジプト記のモーゼの十戒には 6番目に You shall not murder. (人を殺してはならぬ) とあります。 あなたが何を信じて、その信じることに従っているのでしょうか? それを子供に教えるのが最良でしょう。 貞永式目は鎌倉時代に制定されましたが、明治の初めころまでは寺子屋での 手なないの手本でしたから庶民まで広く知られた、いわば信じて従うものでした。

shirokujira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もしも敬虔な宗教国家(イスラムやキリスト教)であれば 神がおっしゃるのであるからそれを信じなさいということで すむかもしれません。 しかし近年の日本はそうではなく、神の存在を信じる子供も少数だと 思われます。このような環境で育った子供からのこの質問に 答えるには、ある程度理屈だった説明が必要かもしれません。 ここではみなさんに納得のいくまでこの質問の回答について 考えていけたらと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mokha
  • ベストアンサー率44% (103/234)
回答No.6

森博嗣の『黒猫の三角』より 「人間だけが思考し、言語を話し、子孫に歴史情報を伝達し、哲学を構築し、科学を築いた。あらゆる芸術を生み、それを美しいと感じ、美しいものを愛した。  もし、これが人間性だとしたら、意味もなく他の生命を奪う行為は、これと同じ部類に入るものだ、と私は確信している。  だから、より人間的で、より高尚で、より芸術的で、より純粋な動機といって良いでしょうね。  ただし、その実行を認めるわけにはいきません。それは、忘れないでね。  それを高尚といっても良い。美しいと言っても良いわ。  それなのに、実行だけは、絶対に認められない。何故だかわかる? …答えは簡単よ。 私は自分が殺されたくはないからです。それ以外に理由はないわ。  勝手でわがままだけど、そうなんだからしかたがないわ。つまり、それだけ、それだけなのよ。  だから、その、美しいかもしれない殺人を、私は認めるわけにはいかないの。それは私のエゴです。  私が殺されたくないから、みんなも殺さないで、という自分に都合の良いことを主張しているわけ。  そのエゴが集まって、社会のルールを作っているだけのことなんだ。これは、正義でもなんでもないわ」  例はすごく極端ですが、自分がされたくないことはするな。でいいのでは?

shirokujira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 森博嗣の本は読んだことがありませんが、なかなか面白い一文です。 意味のない殺人が美しいとは私は思いませんが。 ただ、ここにあるように人間は勝手なものです。というのは人間には ひとりひとりの価値観があり、人間はおのおのの価値観に沿って行動 しようとするからです。 多くの人間には人間の価値はこの上なく高いものとして共通の価値観が あるかもしれません。しかしこの価値観からずれている人間も少なくないと わたしは考えます。 例えばいじめを受けているような弱い立場の人間は自らの価値を非常に低く 見ていると思われます。この場合たとえ自分が殺されようがいじめた人間を を殺してやりたいと考える人間が出るかもしれません。 このような人には「自分がされたくないことはするな」は 通用しないかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.5

その人の生きる権利を奪うことは許されないから。 「自分が誰かに殺されたとしたらどう思うのか考えよう。楽しいことも嬉しいこともできなくなるんだよ。」 と答えればヨシ。

shirokujira
質問者

お礼

ここでいう「許されない」とは、誰に許されないのでしょうか。 法律で許されないというのであれば、死刑覚悟の人間には 殺す権利はあるのでしょうか。 例えば秋葉原の無差別殺人や、ある小学校での刺殺事件などでは 犯人は自分が死刑になってもよいくらいの気持ちではなかったのでしょうか。 自分が殺されたらどう思うか。これはまったく人それぞれになると思います。 例えばいじめを受けている生徒などは楽しいことも見出せず、 自分自身の価値を著しく低く見積もっている可能性があります。 このような場合、その生徒は自分がどうなっても自分をいじめた生徒を 殺害しようとするかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

「悲しむ人がいるから」です。 大切なものを奪ってしまってはいけませんね。

shirokujira
質問者

お礼

ここでいう「悲しむ人」とはだれでしょうか。 少なくともある程度近しい人間のことと思います。 世界では2秒に1人だったかというペースで人が亡くなっておりますが、 少なくとも私は2秒に一度その人たちのことを思って悲しむことはありません。 ある程度近しい人ということになると、家族や親族になると思いますが、 そのような人のまったくいない、身寄りのない人間も世の中にはいます。 たとえばホームレスと呼ばれるような人たちにはそのような境遇の 方が多いのです。 すこし知恵をつけた子供であればこう答えるかもしれません。 「ホームレスなら殺してもいいの?」

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maritena
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.3

中3です。 人を殺すことは、その人の命を奪ってこれからの未来を消してしまうことです。 それに殺された人の家族や親戚、友達に深い悲しみを与えてしまいます。 >「大切じゃない人なら殺してもよいの?」 >「刑務所に入れられたり、死刑になる覚悟があれば殺してもよいの?」 というのが追加されてましたが、それは自分の問題で人を殺す理由にはならないです。 自分がよかったら何をしてもいいの?と言ってるのと同じです。 それに、こんな実験してどうするんですか。

shirokujira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この思考実験は「人が人の価値をどのように判断していくべきか」 を考える意図があります。殺すという行為は人の価値を著しく低く 見積もった場合、または人の価値より高い価値のものが現れた場合に 実行されるものと考えられます。 あなたは「自分の問題で人を殺す理由にはならない」と書きましたが、 多くの人は自分の価値観で行動します。 人が人の価値を考えるとき、たとえばあなたの両親や愛する人には 最大の価値をつけるかもしれません。しかしそんな愛すべき人を 殺害した人間が目の前でうすら笑っていたら、あなたは強い殺意を 覚えると思います。このときこの殺人犯にあなたはどのように価値を つけるでしょうか。 このようなことも踏まえたうえで、最良の返答を考えるというのは なかなか難問だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そんなの簡単、自分が一番大切に思う人を殺して見なさい(ちょっと性倒錯気味) もしくは そんなことをやって見ろ、地の果てまで追いかけて必ず刑務所にぶち込んでやる 最初の意味が分らないとあなたの息子さんはやヴぁいです

shirokujira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これはただの思考実験です。 たとえばあなたの回答の場合、 「大切じゃない人なら殺してもよいの?」 「刑務所に入れられたり、死刑になる覚悟があれば殺してもよいの?」 と返されたらどうしますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.1

死後の後始末が大変だから

shirokujira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これはただの思考実験ですので、みなさんの 息抜きにでもなればと思います。 後始末にもいろいろとあるとおもいますが、 死体の処理であれば、たとえば刑務所に行く覚悟があるようなひとには 警察にさせることもできます。 周りの人(家族など)への迷惑のことを考えるなら、たとえば 家族を事故で亡くしているなどの境遇の子供はどうでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A