- ベストアンサー
0と1からできる数字の列の全体を次のように1列に並べる
0と1からできる数字の列の全体を次のように1列に並べる 0,1.00,01,10,11,000,001,010,011,100,101,110,111,0000,....... Xがn番目の項であるとき、Xの後に1を加えた項X1は何番目に現れるか。n式で示せ。 この問題がわかりません。教えてください。「やさしい理系数学」の66番の問題です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 単に、10を 2に変えるだけなんですが・・・ 「10進法で Xが n番目の項であるとき、X1は何番目か?」 ⇒ 「2進法で Xが n番目の項であるとき、X1は何番目か?」 ・10倍するとケタが 1つ上がるので、X0は 10n番目であることがわかります。 ⇒ 2倍するとケタが 1つ上がるので、X0は 2n番目であることがわかります。 ・それに 1を加えると X1になるので・・・ そのままですね・・・ ただし、いまの問題は「0からスタートして(数え始めて)」います。 「X1」の数字の大きさとしては「2n+1」となりますが、 全体で何番目ということを考えると 2n+2番目ということになります。
その他の回答 (4)
- Mr_Holland
- ベストアンサー率56% (890/1576)
n番目の桁数をkとします。 (ここで kの具体的な式は不要ですが 敢えて書けば k=[log_2(n+1)] になります。ただし、 [x]はガウスの記号でxを超えない最大の整数を返します。) すると、桁数が増えるときのnの値は次のようになります。 1+Σ[i=1→k-1] 2^i =2^k -1 従って、Xを2進数で読んだときの値は次のようになります。 n-(2^k -1) さて、X1を2進数で読んだときの値は Xを2進数を読んだときの値を2倍して1を加えたものになりますので 次のように表されます。 2{n-(2^k -1)}+1 X1の桁数は (k+1)桁になりますので、(k+1)桁になる最初の項は 2^(k+1)-1 番目に現れます。 従って、X1がn'番目に現れるとすれば、n'は次のように表されます。 n'=2{n-(2^k -1)}+1 + 2^(k+1)-1 =2(n+1)
- naniwacchi
- ベストアンサー率47% (942/1970)
こんにちわ。 高校数学の範囲で考えるのであれば、群数列の問題と見ることができます。 が、2進法がわかっていると、速攻で解けてしまいます。 少し違った例を考えてみましょう。 「10進法で Xが n番目の項であるとき、X1は何番目か?」 ・10倍するとケタが 1つ上がるので、X0は 10n番目であることがわかります。 ・それに 1を加えると X1になるので・・・ これと同じようなことを 2進法で考えます。 群数列で考えるよりも、この方がはるかに速く解けてしまいます。^^
お礼
2進法はある程度理解してるつもりなので2進法の解答が知りたいです><
- nattocurry
- ベストアンサー率31% (587/1853)
この数列は、次のように解釈することができます。 まず、0,1がある。 その後に、1番目の数字(0)の後に0を足したもの00と1を足したもの01を並べてある。 その後に、2番目の数字(1)の後に0を足したもの10と1を足したもの11を並べてある。 その後に、3番目の数字(00)の後に0を足したもの000と1を足したもの001を並べてある。 その後に、4番目の数字(01)の後に0を足したもの010と1を足したもの011を並べてある。 その後に、5番目の数字(10)の後に0を足したもの100と1を足したもの101を並べてある。 : : : その後に、n番目の数字(X)の後に0を足したものX0と1を足したものX1を並べてある。 Xがn番目の項であるとき、Xの後に1を加えた項X1がm番目に現れるとすると、nが1増えるにつれて、mは2増えることが解ります。 そして、nが1のときに、mは4です。 X=0が1番目で、X1=01が4番目なので。 ということは、m=2n+2と表すことができます。 よって、答えは2n+2
お礼
おもしろい解答ですね。その見方なわたしにはできませんでした。ありがとうございます。
- nag0720
- ベストアンサー率58% (1093/1860)
計算でできないこともないけど、実際に調べたほうが早いです。 0 (1番目) → 01 (4番目) 1 (2番目) → 11 (6番目) 00 (3番目) → 001 (8番目) 01 (4番目) → 011 (10番目) 10 (5番目) → 101 (12番目) 11 (6番目) → 111 (14番目) 000 (7番目) → 0001 (16番目) 001 (8番目) → 0011 (18番目) 010 (9番目) → 0101 (20番目) 011 (10番目) → 0111 (22番目) n番目は何番目になってますか?
お礼
回答ありがとうございます。数学的帰納法で証明できそうですね。計算の方も知りたいです。
お礼
難しい解答ですね^^;何度も読んでみます。ありがとうございました。