• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英文解釈の勉強方法がわかりませぬ)

英文解釈の勉強方法:わかりやすく解説!

このQ&Aのポイント
  • 英文解釈の勉強方法について、わかりやすく解説します。文章の構造や単語の理解が難しい場合でも、効果的な学習法を紹介します。
  • ストックオプション制度についての文章の意味を正しく理解する方法について説明します。SVOC構造や単語の解釈のコツを押さえましょう。
  • 新聞やニュースを読まなくても、初心者でも英文解釈を上達させる方法を紹介します。ストックオプションについてもわかりやすく解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.4

* profit-and-loss statement 損益計算書◆【略】P&L statement ; P/L statement * send prices soaring 価格を急騰させる * send temperatures soaring around the nation 〔気候が〕全国の温度を急上昇させる profit statement の訳は正確ではないのですが、恐らく profit-and-loss statement を指すものと考えて訳しました。上に掲げた訳語は SPACE ALC 英辞郎 on the WEB で出てきます。 <リスクの高い投資について> 私も詳しくないですが、今回の経済危機はサブプライムローンと呼ばれる低所得者向け住宅融資が引き金だと言われています。中には失職していたり、以前に自己破産した人なども対象にしていたそうです。アメリカの不動産価格は上昇していましたから、借りたお金で先に不動産を手に入れて、値上がりしたところで売り抜けて元利ともに金融機関に返済し、残りのもうけを頭金にして普通の住宅融資に切り替えるように、低所得者をアメリカの金融機関が焚きつけて、無理やり融資した側面もあったそうです。不動産価格が上昇を続けていれば、問題は無いのですが、下落が始まると元々仕事もしていない人達ですから借金を返せなくなります、それは金融機関の不良債権になるわけです。信用力のない相手だけに高金利で貸し付けて、儲けていた金融機関は担保価値の大幅に減少した不動産を差し押さえても売るに売れなくなって、破たんして行ったのです。そしてこの不動産の債権は例えば低所得者一人分を千分の一に刻んで、その千分の一を千人分集め平均的低所得者の破たん率をリスクとしてその分高金利の合成証券を作りアメリカの金融機関がヨーロッパの金融機関に売りさばき、そのお金でさらに低所得者に融資するということが繰り返されていたのです。金融機関の経営陣は危険を知っていたはずですが、短期的であっても利益が出れば会社の株価は上がります、そこにこのストックオプッションが出てくるわけです、その権利を行使して株価の上がった時点で売り抜け莫大なお金を手にして会社を退職すれば、後で会社がどうなっても知らないよということになってしまったのです。そしてこの合成証券が元の債権をあまりに細かく分けてしまったために、焦げ付いた部分を考慮して現在価値を計算できなくなってしまい結局のところ紙くずになったことの方が世界経済に与えた影響は大きかったと言われています。大ざっぱに言ってしまうと以上の様になります。 <ニュースや新聞について> 言葉は英語に限らず、私たちの活動(精神活動を含めて)を助ける communication の道具ですから、言葉単独で勉強しても無意味です。ニュースや新聞は理解できるように頑張ってください。

noname#156283
質問者

お礼

再度の丁寧なご説明を感謝いたします。 低所得者むけ住宅融資のお話、そういうことがあったのですね。 実体のない(?)債権・・・むかしの日本のバブルみたいなもんなのでしょうか。。 確かにそんなことやっていれば短期間で株価がUPしちゃいますね。それで自社株購入権を駆使して大もうけ→退職ということですか・・・。 ニュースを見て理解できるようがんばります。 今回はどうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • litsa1234
  • ベストアンサー率28% (230/795)
回答No.3

>「最も悪名高い政策は企業陣をして経営幹部らに、株そのものではなく自社株購買権を与えるよう奨励した。なぜならストックオプションは支出として計上されないからである。ストックオプションは経営者らに対し、大変な富を約束する。もし最新の四半期の利益の報告が株価を上昇に送るからである」 「もし最新の四半期の利益の報告が株価を上昇に送るからである」以外は「直訳」としてはあっていると思いますよ。「もし」ときたら「ならば」のはずですよね。 直訳しても意味が分からないというのは、「私は普段ニュースも見ない、新聞を読まない無学者なのでストックオプションなるものの意味も実は知りません。」というのが原因ですよ。 ですから「これを脱却する方法はどうしたらよいのでしょう?」の答えは、 色んな知識を貪欲に増やしなさいということです。 ただそれだけのことですよ。 参考まで。

noname#156283
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 やはり・・。 うすうす感じつつあったのですが、英文解釈の文章の内容について背景知識があるとないとでは訳文を作る際の負荷が違うということなのでしょうか? (内容について背景知識がなくとも英検1級、国連英検A級ホルダーの人ならば難なく訳せる・・なんてことはないのでしょうかね) ニュースを見ようとはするのですが毎回アナウンサーが言っている事がまったく理解できず断念してしまいます。 池上あきらさんのバラエティ番組を見るようにすれば少しは理解できるようになるのでしょうかね。。

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.2

A.No.1様の続きです。 Sentence 1 a)非常に悪名の高いその政策は b)会社が重役たちに株式よりもストックオプション(株式売買選択権)を与えることを奨励した c)なぜならば選択権は支出として計上されないからである。 Sentence 2 a)選択権は経営陣に途方もない富を約束する b)もしも直近の四半期の損益計算書が c)株価を急騰させるならば。 以上をまとめると (訳)非常に悪名の高いその政策は会社が重役たちに株式よりもストックオプション(株式売買選択権)を与えることを奨励した、というのは選択権は支出として計上されないからである。選択権は、もしも直近の四半期の損益計算書が株価を急騰させれば、経営陣に途方もない富を約束する。 ストックオプションはある一定価格で自社株を購入売却する権利で、権利を付与した時点では株式を発行していないために会社の貸借対照表に計上されない。よって短期でたとえリスクの高い投資でも利益が出れば株価は急騰し、その時点でオプションの権利を行使して株を売り抜ければ莫大な利益を経営陣が受け取れる仕組みであり、今回のアメリカ発の経済危機は会社の存続にもかかわるほどのリスクを、短期的利益を求めた、経営陣がとったために引き起こされたと私は理解しています。私の個人的な理解ですから間違えているかもしれません。参考になれば幸いです。

noname#156283
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 Sentence 2 a)選択権は経営陣に途方もない富を約束する b)もしも直近の四半期の損益計算書が c)株価を急騰させるならば。 ↑このへんを綺麗に訳してくださってありがとうございます。 へ~、profit statementは「損益計算書」という意味だったのですね。 私はそのまんま訳して「利益の報告」なんていうおかしなことになってしまいました。 「profit statement」で辞書で検索して「損益計算書」と出てくるっていうことなのでしょうか? また、 c)株価を急騰させるならば。 という部分について、私は"send"=「送る」という意味しか知りません。 なので「株価の高騰に送るならば」というわけわからん訳となりました。 どうしたら回答者様のような訳にたどりつくことができるのでしょう・・。

noname#156283
質問者

補足

もう一つ、ストックオプションについての解釈もありがとうございます。 >ストックオプションはある一定価格で自社株を購入売却する権利で、権利を付与した時点では株式を発行していないために会社の貸借対照表に計上されない。よって短期でたとえリスクの高い投資でも利益が出れば株価は急騰し、その時点でオプションの権利を行使して株を売り抜ければ莫大な利益を経営陣が受け取れる仕組みであり、今回のアメリカ発の経済危機は会社の存続にもかかわるほどのリスクを、短期的利益を求めた、経営陣がとったために引き起こされたと私は理解しています。 ↑ そうです。後に続く文章でこんな感じの事が英文で書いてありました!! しかし・・その英文を私は理解できず・・。 そいて今回せっかく回答者様が説明してくださっており、それを読ませていただいても「???」な無学者なのでした。 とくに『よって短期でたとえリスクの高い投資でも利益が出れば株価は急騰し、その時点でオプションの権利を行使して株を売り抜ければ莫大な利益を経営陣が受け取れる仕組みであり』、のくだり。 『リスクの高い投資』って何?具体的に何をすること??? で、そのリスクの高い投資とやらをすれば利益が出るってこと?? ↑ この程度のことが理解できずつまづいているのです・・・。 (英語力以前に頭悪すぎなのです)

noname#195322
noname#195322
回答No.1

英語はsentenceを部分的にわけ、その関連性を見て訳すのが一番わかりやすいです 質問者様の英文の場合は Sentence 1 a) The policy that is most notorious b) encouraged companies to give executives stock options rather than shares c) because optons are not counted as an expense. Sentence 2 a) Options promise managers extraordinary wealth b) if the latest quartely profit statement c) sends stock prices soaring. 先ずは部分的にわけたsentenceの意味を理解し、それがそれぞれ他の部分にどう連携するか、を考えればずらっと順に見るよりはわかりやすいと思います。

noname#156283
質問者

お礼

丁寧に文のまとまりごとに分けて示してくださりありがとうございます。 私も普段、そうしようと心掛けてはいるのですが、なにしろ一文が長くて3行以上にわたることも多く、いつになったピリオドが来るんや!!と途方にくれ、部分分けもよくわからなくなってしまいます。 まだまだ訓練が必要です・・・。