• 締切済み

上級者の皆様は以下の文をどのように訳しますか?

上級者の皆様は以下の文をどのように訳しますか? The great teacher does not count it to put on a show for his students, indeed he can not help doing this if he would, so inseparably is he one with what he is teaching. 上の文の、indeed以下を皆様ならどのように訳しますか? この文の訳し方でその人の英語力、ひいては語学力がわかると恩師に言われてしまいました。 もちろん誇張だとは思うのですが、確かにindeed以下の文はなかなか手ごたえがあると思いました。 そこで、上級者の皆様の多様な達人芸を拝見してみたく、こちらに投稿することにいたしました。 どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.4

#1です。この質問の文章、どこか変だとは感じましたが、「上級者の皆様の多様な達人芸を拝見してみたく」、つまり、上級者向けだよ、お手並み拝見、訳してご覧・・・といった言葉もあることから、これはもう、大変手馴れた言い回しなのだろうと勝手に解釈し、無理やりに訳しました。 その後で、実は文章は間違っていました・・・と、それに気づいた一部の回答者だけに表明して、他の回答者へはなんの弁解も謝罪も無い。これは回答者を愚弄した大変失礼な行為ではないでしょうか。 大体、最初から質問ではなく、ただのクイズ、しかもウソの問題。私はこれ一切を管理者に通報します。 こうした馬鹿げた質問はもう二度としないでください。

antoninart
質問者

お礼

お怒りのところ申し訳ありませんが、完全に誤解していると思います。 クイズでなく、質問です。クイズの体裁に見えなくもないので、そこは当方が悪いとは思いますが、これは質問です。しかも、ウソの問題でなく、ミスが含まれていた(自分の不注意で)問題です。 そのような誤解をさせてしまう文章表現をしてしまったことは謝ります。しかし、通報されたり、馬鹿げた質問と言われるようなことなど一切しておりません。誓います。 自分ではわからない英文がありました。これはどう訳せばいいのだろうと思いました。英語力のしっかりした人にお尋ねしたかったので、上級者の皆様という表現を使いました。掲載した文章に誤りがあることを指摘してくれる方がいました。「あー、本当だ。表記ミスがある。いやー、それにしてもよく気づくな。自分でも気づかなかったのに。」という素直な気持ちをその回答者様にお伝えしました。 それだけです。悪意をもってこの質問をしたわけではありません。絶対に違います。   理由は何であれ、不快な思いをさせてしまったようですので、謝罪させてください。 申し訳ありませんでした。

回答No.3

この英文を見て初めに感じたのは , indeed という書き方はおかしい(あるいは下手だ)ということです。 ピリオドか,長さ的にはセミコロンかがふさわしい。 それと can not も普通は cannot とします。 よく読んでみて,count it to ... も通じません。 count it C to という形式目的語っぽいですが,C にあたる語が抜けています。 適当に補うと, 「偉大な教師というのは,生徒のためにショーをすることを品のないことだとは思わないものだ。 実際のところ,(ショーを)したくなればせずにはいられないものだ。 だからそんな教師は教えていることと一体で分けられることなどない」 一応,コンマ so なので「だから」と訳しましたが, is he という倒置から so inseparably の部分は「とても不可分に」とつながって強調されて前に出ているようにも感じられます。 もう一度英文をご確認ください。

antoninart
質問者

お礼

ご回答感謝いたします。 ご指摘のとおり、indeed前はセミコロンでcan not はcannotでした。申し訳ありません。 またcount it beneath his dignityが抜けておりました。 大変失礼かもしれませんが、「よく気づいたなぁ」と感心してしまいました。 ぜひお願いしたいのですが、もう一度訳のほうお願いできないでしょうか? 可能でしたら、直訳調ではない文章でお願いしたいのですが。 ありがとうございました。

  • tkltk73
  • ベストアンサー率54% (171/315)
回答No.2

「偉大な教師は、生徒への見せ掛けなど気にはしない。自分自身と自分の教えが不可分ならば、やろうと思ったことをやらずにはいられないだけだ」 これはテストですか。 'put on a show' は「外見を装う」という意味と解釈しました。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.1

これは質問ではないんですね、厳密には質問でないと違反になりますよ。 でも、面白そうなので直感で訳してみました。 自分が上級者でないことが分かりました。 「優れた教師というものは生徒たちにあえて自分をさらけ出してしまうことなどまるで気にしないものである、それどころか、そう思ったら最後、どうしてもそうせずにはいられないものなのだ、だからこそ、彼は根っからの教育者なのだ」 to put on a show ・・・・ さらけ出す、さらし者になる can not help doing ・・・・・せずにはいられない so inseparably is he one with what he is teaching・・・・ 直訳*だからこそ彼は彼が人に教えるということとまさに一体のことなのだ