- 締切済み
whom の非制限用法について。
whom の非制限用法について。 お世話になります、初歩的な質問で恐縮ですが Two sons were born to them , whom their mother loved so much. というセンテンスで、born to ~ ~に生まれると解釈した場合には 全体的な意味としては「二人の息子は両親のもとに生まれ、彼らの母親は 息子達を非常に愛した」という訳出で差し支えありませんか? もうひとつすっきりした感じがしないのでご教授頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
非制限的用法ということで問題ないと思いますが。 「その夫婦には二人の息子が生まれ、母親は彼らをとても愛した。」 父親は息子たちを愛さなかったのか、というツッコミはありえます。 制限的用法にすると(カンマがなくなります)、その二人以外に母親が 愛さなかった子供もいたのか、というツッコミが可能になります。 要するにニュアンスの問題です。
- litsa1234
- ベストアンサー率28% (230/795)
>Two sons were born to them , whom their mother loved so much. というセンテンス の前の文もあるんでしょ。それも書いてくださいね。 よろしく。
お礼
コメントありがとうございました。
補足
コメントありがとうございます。 このセンテンスは中原道喜氏諸の基礎英文法問題精構内の関係詞に関する例題で 中央大学の過去問題として掲載されています。 元の問題は Two sons were born to them , ( ) their mother loved so much. ( )内を埋めなさい。 という問題で 回答として whom が示されています。 従って前の分というのは存在しておらず Two sons were born to them , whom their mother loved so much. で文として完結しているという解釈に基づいての訳出に悩んでいます。 ご教授頂ければ幸いです。
補足
コメントありがとうございました。 この問題の出題意義事態に疑問の余地があるあるのかもしれませんし、私の英語力ではそもそもの根本的な解釈に課題が残っていると自覚したうえでの質問だったのですが。 Two sons were born to them , whom their mother loved so much これを邪推なく訳出しようとした場合 to them はやはり両親の元という事でよいですか? 前後の文脈がないので何とも味気のないセンテンスになってしまっていて文法的研鑽上においても いかなる出題意義を見出す事が困難な問題です。 そもそもwhomの非制限用法などは現代の英語表現として生きた言葉として活用されているのか否か について是非についての見解を伺えれば幸いです。