• ベストアンサー

ファーストフード店での会話例です。お店が混雑していて食べ物を持ち帰りす

ファーストフード店での会話例です。お店が混雑していて食べ物を持ち帰りすることになりました。その時の表現で"I'll have it to go."とありました。このセンテンスの文法的な構造を教えて下さい。to goは目的の不定詞でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

既出ですが、これは決まりきった文句です。 For here or to go? で「店内ですか?お持ち帰りですか?」 の意味です。 文法的に説明するならば、I'll have it で「私はそれを買います」。そしてそれに to go が付いただけです。 なお実際に使う時は、店員が「For here?」だけを聞いてきて、客が「To go.」だけを答えるのが普通です。ファストフード店で、ワザワザ長々話すことはあまりありません。

その他の回答 (2)

回答No.2

"For here" or "To go"? こちらでお召し上がりですか それともお持ち帰りですか の日本語に相当する言い方をしています。 I'll have it "to go". 持ち帰りにしますと言う意味で have は使役ではありません。

回答No.1

To go は持ち帰りのことです。 Take Outとも言います。(イギリスはTake Away) 「それを持ち帰りにしたいです」と訳することしっくりきますよ。