• ベストアンサー

"have a fun to do"は誤りですか?

"have a fun -ing"の形はよく見ますが、"have a fun to 不定詞"の形でもよいのでしょうか?文法的には正しいがあまり使われないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

例えば「ゴルフをして楽しむ」だと (1)I had fun playing golf. (2)I had fun to play golf. となりますよね。 確かに文法的にはto playでも間違いということはないと思いますが、(1)が明らかに「ゴルフをして楽しんだ」以外には訳せないのに対して、(2)は「ゴルフをするために楽しんだ」「ゴルフをするための楽しみをもった」のように(ちょっと無理矢理ですが)訳せないこともないように思えます。要は、恐らくto doを使うと意味が不明瞭である、とか、感覚的に気持ち悪い、ということになって、have fun -ingが慣用句として使われることになった、ということではないのでしょうか。

その他の回答 (1)

  • wuyan
  • ベストアンサー率51% (183/352)
回答No.1

fun は不可算名詞なので、a を付けるのがそもそも誤りです。 具体的な動詞を入れて (もちろん a は抜いて) Google でフレーズ検索してみれば、ヒット数に明らかな差があることがわかるでしょう。ヒットした内容をさらによく見れば、have fun to do ひとまとまりの表現ではなく、have fun. To do のように別の文がたまたま並んだだけや、to have fun, to do のような並列表現が多く見受けられることに気付くはずです。 have fun to do でも一応意味は通じますが、doing を使う方が無難でしょう。

関連するQ&A