• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:解雇か自己退社か)

解雇か自己退社か

このQ&Aのポイント
  • 20年間、技術職一筋でやってきた私が、新たな部署の募集に応じて転職したが、ずさんなリサーチや配置換えで新部署は活動せず、私だけが残されることになった。
  • 部品の有効期限が迫り、予算もないため新部署は廃止される予定。私は解雇されるのではなく、営業職に転部させられて自主退職を迫られるのではないかと心配している。
  • 解雇された場合、会社側にとって特に損失はないが、私にとっては失業給付が重要な生活費となるため、自主退職で失業給付が減るのは避けたい。会社側がなぜ解雇ではなく自主退職を迫ろうとしているのか、弁護士の力を借りて解決したいと思っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

自己都合退職でも、 退職(離職)理由によっては、特定受給資格者になります、 「倒産」等により離職した者(法第23条第2項第1号、則第33条、34条)の中に、 「事業所の廃止 (事業活動停止後再開の見込みのない場合を含む。)に伴う離職」というのがあります、 質問者様はこれに当てはまる可能性があります。 また、「解雇」等により離職した者(法第23条第2項第2号、則第35条)の中に、 「事業主が労働者の職種転換等に際して、当該労働者の職業生活の継続のために必要な配慮を行っていないことによる離職」と言うのもあります、 具体的には「採用時に特定の職種の明示がなく、10年以上同一の職種に就いていた者の職種転換について、事業主が十分な教育訓練を行わなかったことにより、新たな職種に適応することが困難なための離職」があります。 解雇にした場合、ハローワークが行っている、色々な助成金が受けられなくなるだけで、助成金制度を利用していないのなら、何ら問題ありません。 ただ、解雇の場合、合意しても後から文句言ってくる人もいますので、自己都合退職(退職届を提出させて)にして、後々のトラブルを避けているだけだと思います。 今から、転職先を探すのは困難なんでしょうか。

cool104
質問者

お礼

回答有難う御座います。 「事業所の廃止 (事業活動停止後再開の見込みのない場合を含む。)に伴い離職した者」  事業所ではなく部署になるわけですが、まさにこれに該当するように思います。  ただ、会社がわざと新しい部署へ移動させた時に自主退社して、上記理由がハローワークで  認められるのでしょうか?  会社は新しい部署を用意したのに勝手に辞めたという事で特定受給資格者にはならない  のではないでしょうか?  国も財政難で出し渋るという話を聞いたことがあります。  転職に関しては、探し始めていますが、過去の経験及び現在の日本の経済状況を考えても  すぐに見つかるとは思えないんです。

その他の回答 (3)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

会社と相談して退職届は書くが離職表には「会社都合」にして貰えないか交渉です。 有給消化と退職日は月末も交渉して下さい。

cool104
質問者

補足

回答有難う御座います。 給与体系が、15日締めの25日払いなのですが それでも月末まで勤める必要がありますでしょうか?

noname#254326
noname#254326
回答No.3

少し違った視点からの回答です。 自己都合退職でも、解雇と同じ条件で受給できる場合がある事をご存知でしょうか。 知人が実際に経験した話なのですが、会社のひどい待遇に家族の事を考えると働き続けられないが、そうはいっても自己都合退職すると給付までの生活ができない…という現状で困っていました。そこで退職前にハローワークに相談に行きました。すると知人の状況なら自己都合で辞めても解雇と同じ条件で受給できると太鼓判をもらい、すぐに自己都合退職→給付&求職→就職ができました。 知人の待遇はプライバシーにかかわるので書きませんし、10年ほど前の話ですので、不況の今こんな温情判断が出るかはわかりませんが、電話でも大丈夫だったようなので一度ハローワークに相談してみてはいかがでしょうか。 技術畑一筋だった人が営業しかない会社にというのはかなり無理があるので、該当するような気がするのですが…(※ あくまで個人的意見です)

cool104
質問者

お礼

回答有難う御座います。  そうですね、ハローワークで聞いてみるのがいいかも知れません。 間違いなく言えることは、20年間の技術を捨てる気などなく 会社の陰謀には負けたくないんです。 正直、騙されたと思っています。 

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 なぜ、解雇をしないのは法律と会社の企業倫理の問題です。 会社都合で辞めるには、一度営業で仕事をして何か重大な失敗をすることです。 あなたの将来を考えますと、解雇より自己退職の方で退職した方が再就職に有利なのは事実です。 ここは、自己都合で退職しましょう。(円満退社?が理想です) 弁護士をつかい解雇にするは、ナンセンスです。あなたに腕があるのならどこの会社も雇うはずです。 ご参考まで。

cool104
質問者

補足

早速の回答有難う御座います。 「解雇より自己退職の方で退職した方が再就職に有利なのは事実です。」 というお話ですが、再就職先が私の履歴を見て、 「部署が無くなり解雇」と「自己都合で退社」だった場合、 私は前者の方が有利なような気がするのですが、いかがでしょうか? それと、今の私にとっては、二ヵ月後以降の当面の収入が重要です。 養っている家族がおりますので、失業給付が出るまでの3ヶ月間を 無収入では生きていけない状況です。 重大な失敗という提案ですが、失敗というよりは全く仕事を取って これないと思いますし、おそらくストレスで体調を崩すと思います。

関連するQ&A