• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「hear」と「listen」 また「watche」と「see」の違い)

「hear」と「listen」また「watch」と「see」の違い

このQ&Aのポイント
  • 「hear」と「listen」の違いは、前者が耳に入ってくる音を意味し、後者が意識的に聞くことを意味する。また、「watch」と「see」の違いは、前者が注意深く観察することを意味し、後者が目に入ることを意味する。
  • 「hear」と「listen」の使い方の違いは、前者は通常の状況下で耳に入る音を指し、後者は意識的に耳を傾けることを指す。一方、「watch」と「see」の使い方の違いは、前者は注意深く視覚的な情報を観察することを指し、後者は目に入ることを指す。
  • 「hear」と「listen」の違いは、前者が音を聞くことを指し、後者が意識的な行為であることを示す。また、「watch」と「see」の違いは、前者が注視して観察することを指し、後者が単に目に入ることを指す。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

listen to ~は聴覚というより,「~に耳を傾ける」というのが本来の意味です。 したがって,意志をもって自ら聞こうとして聞く。 hear は聴覚という感覚の問題で,聴覚があるから聞こえる,耳に入ってくる。 「私はその歌を何度も聞いたことがあります。」 音楽を聞くという場合,自ら聞こうとするのと,勝手に聞こえてくるのと線引きが難しいというのもあって,hear も listen も違いはありません。 hear の方が幅広く,「講演・講義・音楽・演奏」などの場合,「耳を傾けて聞き入る」という意味になり得,listen to と置き換えが可能です。 see は視覚の問題で,視覚があるから見える,目に入る。 look at は静止しているものに意志をもって目を向ける,じっと見入る watch は動いているものにじっと見入る,観察する。 TV には watch がぴったりです。 でも映画なら see も普通。 やはり see の方が幅が広いと言えます。 see には「見に行く」「見物する」という意味合いがあるので,家にあるような TV でなく,映画とかスポーツ観戦には see が使えます。 一つ一つの取組をじっと見入るというのであれば watch でもかまいません。

botan0741
質問者

お礼

使い分けがなんとなく分かりました。あとは、慣れていきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2909)
回答No.2

時間軸を線と点で説明してみます。 hearとseeは時間軸では線なんです。 川が流れていると思えばいいでしょう。 川上から川下に向かって流れて行ってる。(時間がですよ。つまり過去から現在へと) listenとwatchは時間軸が点なんです。 湖を見ていると思えばいいでしょう。(時間がですよ。つまりある時点の1点が重要) だからhave you ever seen sumo?は 過去から現在にかけて(流れを)見たことがある?となります。 一方did you watch sumo yesterday?は 昨日の一点という時間軸で見たか?と言ってます。 わかりづらいですね。 正解は1番さんw

botan0741
質問者

お礼

あ、でもこういう考え方も分かりやすいです。ありがとうございました。

  • umach
  • ベストアンサー率35% (600/1691)
回答No.1

listen:自発的に聴く hear:聞こえてくる watch:注視する see:目に入る と記憶しています。 能動・受動の差異ではないでしょうか。

botan0741
質問者

お礼

能動と受動で私も覚えていたのですが、場合によって迷うことがあります・・・・

関連するQ&A