情報学?と哲学を絡めた現代的思想を学ぶには
学部でオーソドックスなドイツ近現代哲学を主に勉強した後、現在は就職している者です。
最近、まだ哲学や思想を勉強したいと思うようになり、今回の質問をさせていただくことになりました。
普段、ITやネットワーク関係の仕事をしており、文系出身ながら新しいテクノロジーによる社会変革や、それによる哲学や思想の変化・影響に興味を持ち、
そういった分野はどう呼称されるのか、またどういった大学・大学院で勉強できるのか教えていただけないでしょうか。(できれば東京近辺の学校をお願いします)
具体的に言うと、以下のようなトピックを考えています。
・インターネット上の繋がりによって発生する人々の集団的思想の動き
・デジタルデータとテクノロジーの変革が及ぼす人間の「こころ」や「意識」への影響
・ネットワーク社会がもっと進んだ場合の他者との繋がり
・インターネットというメディアそのものがもたらす既存の学問への変革や影響
学部時代は基本的な哲学史を一通り勉強した後、カント、ハイデガー、ヴィトゲンシュタイン等を学びました。また、分析哲学や科学哲学もある程度知識はあります。
一方で数学や物理は素人なので、あくまでも上記のトピックを文系側からの切り口として勉強できれば、と思っています。
煩雑な質問だとは思いますが、何かアドバイスいただければ幸いです。