• 締切済み

ニーチェとキルケゴールについて

ニーチェは ルサンチマンとして 怨恨と疾しい良心を告発します。 キルケゴールは 絶望して非本来的自己であろうとする強さの絶望と 絶望して本来的自己から逃れようとする弱さの絶望を 分析しています。 私は怨恨と強さの絶望の対応関係と 疾しい良心と弱さの絶望の対応関係を認めますが 私の意見について皆さんはどう思いますか? 全く同じと言っては少し語弊があるかもしれませんが。

みんなの回答

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.2

ある(素晴らしい)本から、テレビドラマを作るとします。 韓国では、「本に忠実に作る」というのが基本のようです。 日本では、「本を()度外視しても作る」という傾向があるそうです。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

解釈の自由の問題で、あなたが認めるのであれば、その理由を論文にまとめられたら如何でしょうか。 例えば、「AとBは諸悪の根源である」とニーチェが言い、「甲と乙は偽善である」とキエルケゴールが言ったと仮定すると、「Aは甲と、Bは乙との対応関係を認める」と言えば、図式的には対応していますが、それ以上の意味は見出せません。なぜなら、AとBが独立事象で、甲と乙が相関事象である場合は、「Aは甲と、Bは乙との対応関係を認める」と言うのはこじつけになるからです。

関連するQ&A