• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:(297) Then the horned……この英文はどのように訳せばよいでしょうか)

(297) Then the horned and unhorned denizens of the wood, with teeth chattering pitifully, flee through the copses and glades, and all, as they seek shelter, have this one care, to gain thick coverts or some hollow rock.

このQ&Aのポイント
  • そこで、角のある(住民)と角のない森の住民は、哀れに、歯でキーキー音を出しながら、雑木林や空き地(など)いたる所を通って逃れ、彼らは隠れる場所を求めながら、(彼らは)生い茂った隠れ家か、どこかの空ろになった岩を手に入れるために、この一つのことを心配する。(2)その時、背中を丸め、頭を地面に垂らす老人(脚注1324)のように、敢えて言う、彼(老人)のように、彼ら(獣たち)は白い雪を逃れるためにさ迷うぞ。
  • 主語の意味上は、‘the horned and unhorned denizens‘であり、文法的にはtheyが主語である。
  • ‘whose back is broken‘は「背中を丸めた者」という意味です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

(1) have this one care の主語 ... and all have ... this one care のようにつながるのだと思います。 「彼らは隠れる場所を求めながら・・・この一つのことを心配する」というわけです。 その all とは the horned and unhorned denizens of the wood のことである、と読めます。 また this one care とは「生い茂った隠れ家か、どこかの空ろになった岩を手に入れる」ということだと思われます。 「角のあるものも無いものも、哀れに歯をガチガチいわせながら、雑木林や空き地を通って逃れる。彼らが求めているのは避難場所、つまり空ろな岩穴を見つけて隠れ場所を得ること、それだけだ。」 (2) back is broken これだけ見れば「背中を痛めた」のかと思ってしまいますが、「背を丸めて」いるわけですね。 こういう使い方もあるのかと、初めて知りました。 three-legged man は、例のスフィンクスの謎かけに出てくるものですね。 「背を丸め、顔を地面に向けて歩む3本足の生き物(=老人)のように、まさにそのように、彼らは雪から逃れようとさ迷うのだ。」

noname#171580
質問者

お礼

回答を読んで。 back is brokenは、背をまるめる」意味のようですね。 それから、英語の問題ではないのですが、three-legged manは惨めであるように書いています。当時は高齢者福祉などというものはなかったにしても、この文からはかなり悲観的な見方をしているようでもあり、問題意識をもっているようでもある。   少し前に、親に向かって罵声を浴びせる話がありましたが、、   実際、老人はどのような運命であったのか、興味のあるところです。 ありがとうございました。

関連するQ&A