- ベストアンサー
線形代数
問題は(1)~(5)まであるのですが(4)だけが分かりません。 お願いします。 x,R,V,v はベクトルです。 ベクトル v1 v2 v3 について V={x=R^3 l x= αv1 + βv2 + γv3 、α,β,γ∈R} 「v1,v2,v3 が一次独立であることは(2)で証明済み」 (4)V=R^3 を示せ。 [1]V⊆R^3 [2]V⊇R^3 の2つを証明すればいいことまでは分かりました。 [1]は問題文 V={x=R^3 }より成り立つ [2]の証明が分かりません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえず、質問文の間違いは、 R と V はベクトルじゃないことと、 V の定義は ={ x∈R~3| … じゃないとマズイこと なんだけど、そこが要点でもなかろう。 証明のポイントは、R~3 の定義をどう処理するか にあると思われ。 ベクトル空間は、基礎体と次元が決まれば定まる から、R~3 と書けば十分…という所まで 了解が進んでいるとすれば、証明は、 「一次独立なベクトル3個だから。」で終わり。 そんなウッチャリが許されないなら、 v1,v2,v3 を R~3 の標準基底の上に成分表示して、 成分のなす 3×3行列が正則になることを v1,v2,v3 の一次独立によって示す ことになるだろう。
その他の回答 (1)
- koko_u_u
- ベストアンサー率18% (216/1139)
とりあえず、質問文をもう一度読み直して、間違いを直して補足にどうぞ。
お礼
すいません。 問題文の間違いですよね? それとも、私の考え方ですか? とりあえず、 問題文なら V={x∈R^3 l x= αv1 + βv2 + γv3 、α,β,γ∈R} (Rは実数) ですよね? v1,v2,v3の行列は省いています。 考え方なら [1][2]が成り立つ つまり、「VとR^3が互いに部分集合」ならば 「V=R^3」 これは間違いですか?
補足
V={x∋R^3 l x= αv1 + βv2 + γv3 、α,β,γ∈R}
お礼
集合記号が違いますし、V,Rは集合でしたね・・・ 集合記号を出すのに手間取っていたら写し間違えました。 指摘ありがとうございます。 簡潔な答えですね。 どちらがいいのかはもう一度問題を見直して考えます。 回答ありがとうございます。 「koko_u_u」さんもおそらく回答をくれそうなので その後に締め切ってポイント付けさせてもらいます。