• ベストアンサー

haveとeatの違い

I ate bread this morning. I had bread this morning. どちらも今朝パンを食べたという意味だと思うのですが、 ネイティブはどのような違いを感じるのでしょうか。 ちなみにbreadはeat a piece of breadなどのような形にしなくても eat bread という形でも使われますよね? ネイティブの感覚がお分かりの方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • setsunajt
  • ベストアンサー率38% (115/295)
回答No.1

eatは、「食べる」という直接的な行為 (ex.食べ物を口~お腹に入れる)をあらわし haveは、「食べる」という行為をもう少し間接的にあらわします。 つまり、have は、レストランに行ったり、誰かと食事を楽しんだり、 ということも含んだ より広い意味での「食べる」という意味です。 haveとeatどちらを使うかは、 どんな状況を表したいかによります。 ある食べ物を 「食べた」 意味合いを強くしたければ、eat 特に その強調が必要なくて、 友達と昼食をとった というなら、 I had lunch with my friend. また、ビジネスや、改まった場面では、 より遠まわしな haveを使うほうがよいでしょう。

参考URL:
http://www.eigo-nikki.com/article/13144550.html
hhanz10
質問者

お礼

よくわかりました。 大変参考になります。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#101670
noname#101670
回答No.3

breadの場合はhaveでなくてeatのほうが正しいと思います。 haveの場合は朝食をとるとか夕食をとるなどに使われたり、あとは飲むときなどにも使います。一般的に食べものの名前を目的としている場合にはeatを使います。

hhanz10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.2

Yahoo!の知恵袋でとてもよい回答を見ました。調べたのですがうまく見つからなくて、これにしておきます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125816916 知恵袋はこういう問題の回答でよいものが多いですよ。

hhanz10
質問者

お礼

ありがとうございました。あと eat breadの使い方は正しいかどうかもできましたら お願いいたします。

関連するQ&A