- ベストアンサー
バイト中にクビにされた理由もないのに給料が少なかった件についての相談
- 質問者はバイト先で急にクビにされ、給料も働いた時間分ではなくわずかな額しかもらえなかった。急な解雇は違反だと言われたため、質問者は労働基準監督署に相談しようと考えている。電話番号やどの課に電話すればいいか、またどのようなプロセスで解決するのか不安だという。経験者のアドバイスを求めている。
- 急にクビにされたバイト先からは働いた時間分の給料ではなくわずかな額しかもらえなかった。質問者は労働基準監督署に相談し、電話番号や対応する課を知りたいと考えている。また、解決のプロセスも知りたいという。
- バイト先から急にクビにされた質問者は、働いた時間分の給料ではなくわずかな額しかもらえなかった。質問者は労働基準監督署に相談することを考えているが、電話番号やどの課に電話すればいいか、解決のプロセスがわからないため、アドバイスを求めている。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
前回の質問は携帯電話機からの利用となるため拝見出来ませんが、雇用契約の内容にもよりますし(更新までの期間)、不当解雇であれば倒産や事業継続不可能な事由以外個人に対しては解雇する件で雇用会社は労基署へ知らせて手続きを行わなければ一方的には出来ませんし、一ヶ月前までに解雇通知が無ければ、賃金請求が発生しますよ。 会社組織対個人であれば勿論個人が弱く悪質な濫用や精神的苦痛を与え自主退職に追い込む隠蔽など解雇を告げても本人が様々な手段で違法行為を働かないか見られる時期でもあり、労基法は労働者を守護する法律になるので会社組織としての個人に対する損害賠償請求には厳しい目で見るところはあるようですが。 労基署は生活困窮となる得るはずの利益が得られないことに関して動くのは主にしてあるそうですし、給与明細やスケジュール帳に状況が分かるように明記したものを持参すれば、他の場合でも相談可能で動きやすいようです。 就業規則や会社都合での雇用会社の義務や雇用保険の強制加入など他にもありますので、どのような雇用契約を会社がしたのか、そこから詳細が得られれば労基署の署員も動きやすいと思いますよ。 賃金に関しては、得る権利のある状態であれば、その分に関しては得ないといけませんから、詐欺にならぬよう、会社側はそのことで退職に関して本人が承諾したものの、まだ終わらないことには応じなければなりませんし、それは就業規則の定期検査(会社によっては変更や訂正も頻繁にある)や必要とあれば提出もする会社側が常に誰しもから確認出来る位置に明示していたかなども聞かれると思いますよ。そうでなければ、本人が知り得ない状態にあったということで一ヶ月前に通達していたことにもなりませんし、重大で悪質な違法行為を他社員にも示唆して巻き込むなどの事件性があるものであれば以前から労基署へ通報があり捜査中だから知らせなかったということもあるので連絡があったかも労基署で調べることが出来ますし身の振り方を決めなければいけません。稀だとは聞いています。身勝手な正当性の無い相談件数も多いようですが、労基署の方と事情を相談することが先決ですよ。
お礼
遅くなってすみません; 詳しくありがとうございます。とても詳しいんですね。 前働いていたところは、小さな飲食店だったのですが、忙しい時には無理ばかり言ってきて、要らなくなったら従業員やバイトは使い捨てです。 その店で仲良くしてくれていた方も先日、経営者の横暴で急にクビにされたそうです。 私はと言うと、労働基準監督署に申し出ても被害者であるこちら側が色々しなければならないらしくて、これ以上精神的被害に合いたくないので諦めることにしました。 悔しいですが、新しい仕事を探した方が前向きで将来性があると思いますし、その店のことは忘れることにします。 詳しい回答ありがとうございました!