- ベストアンサー
業務委託について
転職活動において、会社から、試用期間(3か月)は業務委託契約で、その業績に応じて、雇用契約を結ぶといわれました。この業務委託契約という意味合いが良く分かりません。社会保険等の加入がなければアルバイトでも良いのではないのでしょうか?なぜに業務委託をするのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
業務委託契約:請負契約 つまり、まったくの外部受注者となります。たとえば、会社に出入りしているお弁当屋さんと同じ。「おたくの弁当まずいからもういらんよ」といわれてすぐに契約解除になる可能性もあります。 雇用契約 従業員を解雇するにはかなりの厳しい基準があります。試用期間中なら自由に会社側が解雇できますが、試用開始から14日を過ぎると30日前の解雇予告ないし30日分の解雇手当を支払わなければなりません。 察するに、会社はもしあなたを必要なしと判断した場合においても解雇手当を支払いたくないのではないかと思います。 そのような会社は転職する値打ちがあるでしょうか。今、離職していないならその仕事を大事にしたほうがいいように思います。厳しいご時世、転職先があっても上記のような会社ばかりです。
その他の回答 (2)
- kaz-a
- ベストアンサー率27% (132/480)
試用期間については直接雇用をするつもりがないという意思表示ですね。 業務委託ということは、あなたは社内の従業員ではなく、社外の個人事業主という扱いです。プロ野球選手などと同じ扱いですね。 会社にとってのメリットは、雇用関係がないので、契約終了によって自動的にあなたの首を切れるということです。 また、契約どおりの進捗や成果物を納品できなかった場合は、あなたに契約違反で損害賠償請求することもありえます。 このような契約を試用期間の雇用の代わりにするは労基署が認めないと思いますよ。 自分の腕に自信があって、どうしてもその会社に関わって働きたいといいのならいいでしょうけど、一般的には勧められないですね。
- asteroid-b
- ベストアンサー率61% (16/26)
業務委託契約とアルバイトは全然違いますよ^^; 契約書をよく確認しましょう。 例えば、アルバイトは労働した時間に対して対価をもらえますが、 委託契約の場合は違う場合があります、(1つ売ったらいくら貰えるとか) 簡単にいうと業務委託契約をすると貴方は個人事業主になります。 さまざまな責任を負いますので注意しましょう。 >>なぜ業務委託をするのでしょう? この文章だけで判断すると・・・ 企業が無駄な労働に対して賃金を払う必要がなくなる。 私が貴方の友人ならこう言います。 「ちょっと待て、具体的に話を聞かせてくれ」