• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕入れの仕分け方法はどうしてる??)

仕入れの仕分け方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 仕入れの仕分け方法について知りたいです。
  • 買掛金の中には商品仕入れや消耗品、外注費などがありますが、皆さんはどのように処理しているのでしょうか?
  • 私はTKCのソフトを使っていて、仕入れソフトの中に担当者という項目があります。商品仕入れや消耗品などを作成し、仕入れ伝票を入力する際に担当者を選んでいます。締め日に担当者別の集計表を作成し、買掛金と紐付けていますが、他の方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4364
noname#4364
回答No.4

 現在のSX2には取引区分を複数設定することができるようになりました。(昨年までは売上1~3、仕入1~3、その他などに限られていました。)で、新たに設定した取引区分にはそれぞれの科目を設定することができます。従って、仕入1→5412、仕入2→5211、仕入3→5461などと設定すればそれぞれの科目により(材料仕入高)(買掛金)といった仕訳を日付ごとに自動的に作成し、ボタン一つでFX2に連動させる事ができます。(実際には確認画面などもありますが・・)ですから、現在のように手作業で集計をして計上する事は原則としてはありません。  現在も伝票入力時に「取引区分」の入力項目があると思いますが、その部分を分けていけば良い訳です。「取引区分月報」という帳票もあったかと思いますが、取引区分を利用されていないのであれば今から取引区分について入力していってみてはどうでしょうか?但し、このあたりの部分については税理士さんと良く相談してから行った方がいいと思います。 現在、手許に「虎の巻」がないので曖昧な部分もありますが、基本的には「取引区分」により科目を設定し、FX2に仕訳の連動を行うと理解しておいてください。

noname#6015
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても、よくわかりました。仕入れにも取引区分があったんですね。知らなかったです。 売上では利用していたんですが・・・。 税理士の先生と話し合って見たいと思います。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

#1の追加です。 会計ソフトを使っているかどうかな関係なく、ほとんどの場合、1ヶ月分をまとめて仕入れの計上をして、「商品仕入れ」:「買掛金」という1枚の伝票を起こしています。

noname#4364
noname#4364
回答No.2

 確かに、通常、そういった使い方をしている会社は少ないと思われます。SX2の場合でFX2と連動をしていないのならば「買掛金残高一覧表」「仕入先元帳」などを使用して計上するのが普通だと思います。支払代金のチェックなどもできますので・・。しかし、それはすべての取引を「仕入」として計上する場合です。同じ仕入先の中に「仕入」となるものと「消耗品」となるものが混在している場合にはそういった方法も良いと思います。  ところで消耗品となる商品が決まっているのなら「商品台帳」の「取引区分」などで管理することもできますし、或いは、EXCELファイルにして計算をすることも可能かもしれませんね。  いつ計上をするかという点については仕入を日々に計上をする会社もあるでしょうし、また締め日で計上する会社もあるでしょう。小規模の会社では月末にまとめて計上する会社の方が多いかもしれません。  でも、SX2に限らず一般の販売管理ソフトは会社が個々にソフトウェア会社に作成を依頼して作成する販売管理ソフトに比べれば極めて安いパッケージソフトです。従って、個々の会社の都合にすべてを合わせるわけにはいきません。ですから、会社で多少の工夫をすることは大切な事です。結論を言えば、「その方法でおかしくない。」という事です。  で、税理士がその様にいったのはSX2で仕入れの他に消耗品を管理している点で「そんな使い方をしている人はいない」といったのだと思います。しかし、TKCのSX2ならば導入時にコンサルティングをその税理士さんがしたんじゃないですかね???。

noname#6015
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 <TKCのSX2ならば導入時にコンサルティングをその税理士さんがしたんじゃないですかね? その時はまだ入社していなかったので詳しくわかりません。すみません。 仕入れの際、1つの会社で「商品仕入れ」や「材料仕入れ」があるため、「担当者別」に科目名を入力しています。 近いうちに、FX2も導入する予定ですがその際は、仕入れの都度、仕分けしていくのが普通になるんでしょうか?今は、手書きの伝票を起こしているので、締め日にまとめてあげているのでしょうか? 今後、導入の際に説明はあるかと思いますが参考までにお聞かせください。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

仕入・外注費は買掛金で計上しますが、消耗品などの経費については「未払金」で計上します。 なお、給料や支払利息は「未払費用」で計上します。

noname#6015
質問者

補足

質問のしかたが、言葉不足ですみませんでした。 「科目」ではなく、1ヶ月間に発生した「商品仕入れ」などのトータルをどのように出しているのかな?という質問です。 皆さんは、仕入れがある度に「商品仕入れ」:「買掛金」という伝票を起こしているのでしょうか? それとも、1ヶ月まとめて、「商品仕入れ」:「買掛金」という1枚の伝票を起こしているのでしょうか? 会社の規模にもよると思いますが、皆さんはどういう処理をしていますか?

関連するQ&A