• ベストアンサー

効果的な音読方法を教えてください

英語力向上のためには音読が非常に効果的だということを本で読みました。 音読を実践していると気になる事が2つありました。 1. 文章の意味がわからずに音読するのは効果的か?  始めて読む英文は一部意味がわからない所が出てきます。最初に精読を行って意味を理解してから音読を行った方がいいのでしょうか。意味がわからないままに音読を行ってもそれはそれで効果的なのでしょうか。 2. 音読を行うと文章の理解が薄れてしまう部分があります。  最初に精読を行い文章の意味を理解してから音読を行いました。文章の意味は理解しているつもりですが、実際に音読を始めると声を出す事に集中し、理解しているつもりがわからない部分も発生し、おかしいと感じるときがあります。このような経験をされた事はありませんか。 このような事から、私の音読方法は 1. 精読 → 2. 音読 → 3. 理解できない所で止まって精読 → 4. 音読 → 5. 3を繰り返す → 6. 音読終了 という流れになってしまいます。本当に効果的な方法か疑問が残ります。 音読についての効果的な方法をご存知の方、何卒ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cherry77_
  • ベストアンサー率23% (291/1261)
回答No.4

読んでいる題材が、抽象的な内容を含んでいませんか? 私は英語は小さい時から耳で聞いて覚えましたので、特別音読に力は入れませんでした。 音読が特に効果的なのは、むしろ初歩の段階です。そして、CDが必須です。CDがないと正しい発音が身に付きません。私の場合は中国語でしたが、次のような練習をしました。 流れとしては次のような感じです。 (1)何も見ないでCDを聞く (2)訳を見ながらCDを聞く (3)原文を追いながらCDを聞く (4)原文を音読する (5)テキストの注釈を読み、場合によっては辞書で単語の意味を確認する。 (6)もう一度原文を追いながらCDを聞く (7)何も見ないでCDを聞く (8)文毎に一時停止してシャドーウィングをする (9)最後に再び音読する ・・・ (10)テキストを最後まで終えたら、今度は最初から 訳文を見て原文を再現する。 >1. 文章の意味がわからずに音読するのは効果的か? 昔のようにカセットテープとかCDのなかった時代はそのような学習をしたでしょうけど、あまり効率がよいとは言えません。 >2. 音読を行うと文章の理解が薄れてしまう部分があります。 これは今まで視覚的な理解に頼りすぎたからでしょう。

goroneko-begin
質問者

お礼

大変、ご丁寧な回答ありがとうございます。 提示していただいた手順は納得のいく物ですね。これで迷いなく音読の練習を続けていけそうです。

その他の回答 (3)

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

海外在住です。 精読が必要なレベルの物は、音読練習には向かないと思います。 子供向けの絵本とか、昔使った教科書とか、見た瞬間意味のわかるものがいいです。 自分には低すぎる、と感じるくらいのレベルのものがいいと思います。 ですが、一番よいと思うのは、ご自分が書いた英文です。 簡単な文でもいいんです。 知らない単語は和英を引いたら覚えられます。 自分で書いた文の意味は、もちろん自分は意味がわかってます。 英文メール、日記、チャットなど、書いたら声に出すんです。 自分で考えた英語を口に出すので、会話のプロセスと似ています I ate curry today. I watched a movie. そんなのでもよいので、自分の中からでてきた言葉で。

  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.2

専門家でも教師でもないですが、実体験をもとに。 北米在住です。 音読は、スピーキングやリスニングの向上に効果的であると思います。 そのためには、自分が簡単に理解できるものがいいと思います。あるいはすでに内容を熟知しているものを。そしておなじものを何度も繰り返して音読することがキーです。 知っていて意味がわかる単語でも、自分では使えない言葉ってありませんか?音読を何度も繰り返すことによって、その単語をつかったフレーズが自分のものになるのです。 ここで大事なのは毎日やること、と繰り返すことです。読解力のための読書はいろんなもの数こなすことが大事なのですが、音読の効果的なやりかたは同じものを繰り返すことだとおもいます。 だまされたとおもって一ヶ月だけでもやってみてください。それで最初に音読をしたところを録音し、一ヵ月後のものと比較してみてください。そして、その一ヵ月後に同じレベルのほかの本を音読してみてください。自分でもわかるとおもいますよ、ちがいが。 私の場合は、子供が選んだ本を読み聞かせをしていたんですが、同じ本5冊を昼と夜に毎日半年選び続けていたんですよ。。。かなり飽きましたが。

goroneko-begin
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。そして、非常に親切な説明でよくわかりました。 音読で文章の意味を覚えるのではなく、スピーキングやリスニング目的に”慣れる”事が重要ということですね。 淡々とやってみることにします。

noname#125540
noname#125540
回答No.1

英語力の向上と言っても、 何の目的にフォーカスしているかにもよると思うのですが・・・・ 発音や口の動きの滑らかさの練習なのか、リスニング練習の一環か、スピーキングのためか。 詠むと理解しやすいから音読しているのか(これもあります)。 単語を覚えるとかいう効果もあります。 精読しなくても理解できるレベルの英文を使うのが良いと思います。 1.意味の分からない文章は音読できません。 どこで区切るのか、どういうイントネーションで読むのか分からないので。 (ただ記号的にCDの真似をすれば出来なくはないかもしれませんが) 2.「音読を始めると声を出す事に集中し、理解しているつもりがわからない部分も発生」というのは私も経験がありますが、 「おかしい」と感じているなら自分が理解しているかどうかはチェックできていますね。

関連するQ&A