• ベストアンサー

効果的な(リスニングにも強くなる)音読練習の方法を伝授してください!

 こんにちは、大学受験生(浪人)の者です。  英語学習では音読だのシャドーウィングだのが欠かせないとかというのをよく聞きます。確かに、音読が言語習得には欠かせないというのも言葉は喋るためのものでもあるということを考えると、頷けます。  しかしながら、どういう方法で音読すれば効率がよい練習になるのだろうか分かりません。どんな方法を試しても、それが効果的なものであったとしてもそうでなくとも、短期間でそれを実感することができませんので、私も受験生ありますから、得点につながると確信を持てない勉強法はなかなかやる気がしなくなってしまいます(笑)  たとえば、学校でシャドーウィングをやるといいといわれたので、やってみたが、早すぎてとても聞いた音を瞬時に口に出すなどできない、というか、スクリプト見ながらでもなかなか追いつけないし、口がつりそうになるし、声に出そうとするのがでせいいっぱいで、ほとんど文意が入ってきてない気がします。  かといって、音声なしでは発音がおろそかになるし、ゆっくりな音声では、それに慣れてしまっては、リスニングについていけなくなる。慣れてきてからネイティブスピードで聞こうと思ったら、読んで文意を掴んでいるのではなく、ただ文章を覚えただけなのを読めた気でいるだけということに陥ってしまわないのか?と思ったりもしてしまいます。  そこで、理想的な音読練習方法を伝授してください。たとえば、どのような教材の(難易度の)文章を使って、どのような読み方をして、どのくらいの量こなせばいいか、具体的に教えていただけると嬉しいです。  なお、私は去年のセンターなら筆記は9割取れたのですが、2次試験のリスニングはほぼ鉛筆転がしてってレベルなので、聞く能力はあんまりないと思います。そこで、リスニング能力も音読練習をして東大英語のリスニングが楽勝!ってくらいの力を付けれたら……と思います。アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

最初からすらすらシャドーイングできるのなら、練習する必要はありません。できないものを繰り返していって、できるようにすることに意味があるわけです。 でも、だからといって、全然できないものを繰り返していればいずれできるようになるかというと、けっこう難しいですね。そこで、よりやさしい方法で練習して、しだいにステップアップすればいいわけです。 まず、英文をじっくり読んで理解したら、音を1文ずつ聴きながら、テキストを見てリピートする。うまくいかないようなら、最初はCDよりもゆっくりでもかまいません。それにある程度慣れたら、今度は音だけでテキストなしでリピートしてみる。次に、テキストを見ながらシャドーイングしてみる。最後は、音だけでシャドーイングしてみる。 シャドーイングにも実はいろいろな方法があって、耳を鍛えるためだけであれば、意味は気にせずに音をそのまま即座に繰り返すというのでもかまいません。はじめて聞いた英文を意味を理解しながらシャドーイングするというのは、同時通訳のような超上級者のための訓練ですので、リスニング初心者はできなくて当たり前です。 でも、同じ英文を段階を追って繰り返しているうちに、しだいに意味を考えながらシャドーイングできるようになってきます。最後は、音もなしにCDと同じ速度でよどみなく暗誦できるようになれば、完璧でしょう。そこまでいくには、いろいろな方法をあわせて最低数十回、通常は数百回レベルの回数が必要です。 あなたはリスニングは苦手と言うことですので、授業で扱うような英文はむずかしすぎる可能性があります。中学教科書とかNHKラジオの基礎英語レベルの英文であれば、比較的楽に(少ない繰り返し回数で)できるようになるでしょう。

enma309
質問者

お礼

返信が遅れて申し訳ありませんでした。 シャドーイングもただ漠然とやれば良いというわけではないのですね。そういった点を私はあまり考えていなかったと思います。そういった点から考え直すことが出来ました。 とりあえず、やさしめの教材から実践してみようと思います。回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • joyjune
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.1

こんにちは、受験に向けてがんばっていらっしゃいますね。 効率よく勉強する方法の一例です。 1)まず自分のレベルを把握する。英検で言うと準1級の問題が聞き取れるか?2級なら余裕か?など調べる。 2)把握できたら、自分のレベルより1段階上の教材に挑戦する。 3)英文を聞いてから、テキストを見て聞き取れなかった単語/文節をマークして、その箇所の正しい発音/リズムを耳で覚える。この時英語を日本語に訳したりせず、英語のままイメージで意味を捉える。教材は最初から普通の速度。 4)完全に耳で覚えたら、リズムをつけて、通して音読する。 このように繰り返し、スポーツのようにリズミカルに体で覚えると、だんだん「英語脳」ができてくるようです。私の場合、ある日ふと英語が母語であるかのように聞こえる瞬間が来ました。参考までに。

enma309
質問者

お礼

返信が遅れても申し訳ありません。 第一歩は自分のレベルを知ることですね。そうしたら、聞き取れない箇所をチェック。それを重点的に練習する、と。 具体的なお話ありがとうございました、とても参考になりました。実際に英語が母語になる瞬間があったということを聞くとやる気が出てきました(笑)。さっそく、実践してみます!

関連するQ&A