• ベストアンサー

グラフでの漸近線の描き方

(x-1)(y-2)=2  のグラフが授業で出てきました x=1,y=2の十字線をひきそれを元にして漸近線を書いていたのですが、 そこはメインテーマではなかったのでさらりと流れてしまいました 確かに数字を代入してみるとそのようなグラフにはなるのですが いまいち釈然としません どなたかそのような形になる理由、グラフを自分で描く際の描き方を教えてください おねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oldmacfan
  • ベストアンサー率50% (58/114)
回答No.3

(x-1)(y-2)=2 という式からx-1もy-2も0にはなりません。 (0だとすれば式は0=2で不成立になってしまいます) この式の両辺をx-1で割ると y-2=2/(x-2) という分数関数になります。 これは y=2/x という分数関数(反比例のグラフです)を x軸方向に2、y軸方向に2だけ平行移動したものです。 元々のy=2/x のグラフがx軸、y軸を漸近線に持つことはいいですか? 要はそのx軸、y軸も同じく平行移動したので、そのような双曲線になります。

その他の回答 (2)

  • R_Earl
  • ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.2

両辺を(x-1)で割ると y - 2 = 2 / (x - 1) ∴ y = { 2 / (x - 1) } + 2 となって、分数関数の形をとります。

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

(x-1)(y-2)=2のグラフは、 xy=2 すなわち y= 2/xのグラフを x軸方向に 1、y軸方向に 2だけ平行移動したものになります。 y= 2/xのグラフは x軸、y軸がその漸近線となり、漸近線も平行移動します。 もう一つの見方は、y= …の形に変形すると、 y= 2+ 2/(x- 2) となります。 この式に変形するとき、すでに x≠ 2という条件が必要になります。 ・xが大きくなる(x→ ∞)と、2/(x- 2)は 0に近づいていきます。 ということは、yは 2に近づくので y= 2が漸近線になります。 ・xが小さくなる(x→ -∞)ときも 2/(x- 2)は 0に近づいていきますが、 yの値は負の値のまま 0に近づきます。 ・xが 2に近づくと、逆に 2/(x- 2)の値(絶対値)が大きくなります。 ただし、左から近づく(x- 2> 0)か右から近づくか(x- 2< 0)で正負が変わります。 通常、漸近線を書く場合には、y= …の形にし、 x→ ∞や x→ -∞などの極限を考えることになります。

関連するQ&A