- ベストアンサー
QA115
QA115 The story was thence carried down to the end of the expedition under Polyneices, Adrastus and Amphiarus against Thebes. The "Epigoni" (ascribed to Antimachus of Teos) recounted the expedition of the 'After-Born' against Thebes, and the sack of the city. 試し訳 それゆえ、この物語はテーベに対するリネイセス、アドラストス、アンピア ルスの遠征の終末を伝える。『エピゴーニー』は(テオスのアンティマクス によれば)テーベに対する‘生まれながら’の遠征であり、この町の略奪を 詳しく語った。 質問 (1)'After-Born';生まれながらの 「初めての」とは訳さない方がよいと思われますが。 (2)the expedition against Thebe; このagainstはThebe攻めの遠征のようで、「テーベに対する(攻撃の) 遠征」ですが、単に「対する」では不十分でしょうか。 (3)Polyneices, Adrastus and Amphiarus; 三人とも、武将七人の中にいることを確認しました。 脚注 *Epigoni;七将の息子たちの称号、テーバイを攻めた七将は敗れ、その後、 この息子らが復讐のためにテーバイを攻める Epigoni are the sons of the Argive heroes who had fought and been killed in the first Theban war, *Oidepus; Oedipus was a mythical Greek king of Thebes. *Polyneices;オイディプスの息子、テーベから追放され、アドラストスの婿 In Greek mythology, Polynices or Polyneices was the son of Oedipus *Adrastus;Polyneicesを婿とする Adrastus was a legendary king of Argos during the war of the Seven Against Thebes. *Amphiarus;アドラストス王の予言者 Amphiaraus was the King of Argos along with Adrastus
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)'After-Born';生まれながらの 「初めての」とは訳さない方がよいと思われますが。 「次に世代の」ですかね。「~の後で生まれた]訳ですから。 (2)the expedition against Thebe; このagainstはThebe攻めの遠征のようで、「テーベに対する(攻撃の) 遠征」ですが、単に「対する」では不十分でしょうか。 いいと思います。 (3)Polyneices, Adrastus and Amphiarus;三人とも、武将七人の中にいることを確認しました。 文脈でも分かりますね。 ご質問にはありませんが (1)carried down to the end で終末だけではなくて「終末までずうっと続けて」という感じがします。 (2)ascribed to A of T は『エピゴーニー』という作品の著者が「TのA だとされる」と言う意味ではないでしょうか。 (3)thence は「それから先」と言う意味もあります。
その他の回答 (3)
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
after-born child は「いずれかの親が遺言を執行した後にあるいは委託期間後に寄付された後に生まれた子供」です A child born after a will has been executed by either parent or after the time in which a class gift made according to a trust arrangement expires. http://law.jrank.org/pages/4165/After-Born-Child.html
お礼
法律用語でもあることが分かりました。 大変参考になりました。 ありがとうございました。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
1) After-Born は、「残された子供」という意味で、遺産の相続などにかかわる法律上の問題などにおいて用いられる用語のようです。 after-born child といえば、「法的に相続権を持つ子供」ということになるようです。 さて、Oidepus は Thebes から追放され、後はその2人の息子が交互に統治すべきであったが、Oidepus によってかけられた呪いにより、註にあるように、Polyneices は Eteocles により追放の身となった。 従って、Polyneices は、本来は Thebes の統治者たる資格を持っているわけで、それをここでは After-Born と表現しているわけです。 それをそのまま訳すのは、とてもむずかしいことに思えます。 この文にいたるまでの過程で、Polyneices の身の上については、既に語られているのではないでしょうか。だから 'After-Born' と ' ' で括ってあるのでは? Polyneices が Thebes を統治する当然の「権利」を有するのだということは読者に分っているのなら、この 'After-Born' を無理に訳そうとせずに テオスのアンティマクスが書いたとされる『エピゴーニー』は、彼らのテーバイへの遠征と略奪について物語る。 としても、文の流れから不自然さはないと考えます。むしろ、既に分っていることをややこしい訳語で表現される方が読者としては読みにくくて負担になるのではないでしょうか。
お礼
回答をヒントに調べてみますと、 After-Bornは七将の息子たち(後裔)のようです。 質問の文章は、この読者は予備知識を十部分にもっていることを 前提に書いているようです。 一語一語確かめながら読むしかないようです。 ありがとうございました。 、
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19842)
>(1)'After-Born';生まれながらの > 「初めての」とは訳さない方がよいと思われますが。 意訳するなら「宿命的な」 >リネイセス、アドラストス、アンピアルス >(3)Polyneices, Adrastus and Amphiarus; > 三人とも、武将七人の中にいることを確認しました。 「リネイセス」ではなく「ポリュネイケス」 http://www.pandaemonium.net/rdb/menu/file/656.html アドラストス http://www.pandaemonium.net/rdb/menu/file/930.html 「Amphiarus」ではなく「Amphiaraus」、「アンピアルス」ではなく「アムピアラオス」 http://www.pandaemonium.net/rdb/menu/file/59.html ま「カタカナ表記に正解は無い」ので、どうでも良いって言えばどうでも良いが(某ハンバーガー屋のカタカナ表記が「マクドナルド」でも「マグダァナルズ」でも、どっちでもOKなのと同じ)
お礼
ありがとうございました。
補足
Pandaemoniumについて初めてしりました。 まだよくわかりませんが、名前の統一にはよいと思いました。
お礼
貴重なご指摘をいただきました。 (1)After-Born;次の世代 (2)thence;それから先 (3)ascribed to;により(書かれた) (4)carried down to the end;までずうと(downの意味) 他の回答から、(1)は七将の息子たち(後裔)のようです。 だから、「次の世代」で正しいことが分かりました。 、