- 締切済み
フランス語 deの使い方がわかりません
フランス語 de の使い方がどうしてもわかりません。どの文法書にも書いてある基本原則は理解しています。 前置詞+定冠詞の縮約 de+le→du / de+la 変化しない / de+les→des 不定冠詞 複数共通の des 例1 : a) Il s’adresse a chacun d’entre nous, victimes potentielles de la violence et des conflits armes…(略) - des conflits armesとla violenceはいづれもvictimes potentielles を装飾する補語(complément d’objet)と解釈。一方、victimes potentielles de の deは前置詞にあたり、英語のof 。 - des conflitsが複数、la violenceが単数なのは、des conflitsがde(前置詞) + les conflits(定冠詞 複数)の縮約と考えてよいか?この例文では不定冠詞のdesは一切使用していないと解釈。 b) Il propose de faire connaitre les normes de droit destinees aux situations anormales de crise et de conflit…(略) - crise と conflitは、situations anormalesを装飾する補語のと解釈。de は、a)と同様、前置詞(英語のof)と解釈。なぜa)ではdes conflitsと複数扱い、b) ではde conflitと単数扱い、しかも冠詞が付かないのかわかりません。 - 定冠詞を置く際、その名詞がある程度特定されている場合というルールは理解していますが、a)とb)の例文の文脈からして、特に特定されているニュアンスはなく、一方はdeの後に定冠詞でもう一方は不定冠詞を置いているようです。どの場合にdeの後に冠詞を置くかどなたか説明お願いします。 例2 : c) Toutes les semaines il y a une reunion entre les sept directeurs ou nous echangeons des informations sur la securite et le contexte… (略) - des informations の’des’は不定冠詞と解釈。echangerの目的語。 - 動詞によってdeがpostposition(後置詞)として置かれることがあります。この場合、後に続く目的語が動詞(不定詞)であれ名詞であれ、deは変化せずに置かれると解釈。 - J’ai besoin de repos. >>J’ai besoin du repos とはならない?Je parle de politique. >> Je parle de la politiqueとはならない?だがJe parle de la politique de votre entrepriseと特定された場合de la は可? d) Il avait un veritable besoin d’echange d’informations. - echange d’informations は全体を塊(情報の交換)として、besoin deの目的語と解釈。この場合d’informationsのd’の解釈は文法的に何に分類されますか? c) の様にechange des informationsとはならないか? - c)とd)を比較した場合、c) はechanger が動詞、d)はechangeが名詞であることが何らかのヒントだと思いますがもう少し的確な説明をお願いします。 例3: Alors que les attaques des pirates attirent l’attention des medias et de la communaute internationale(略).. - des pirates はles attaques の補語で、des はde(前置詞) + les pirates (定冠詞 複数)の縮約と解釈。 - des medias はl’attentionの補語で、desはde(前置詞) + les medias (定冠詞 複数)の縮約と解釈。 色々な例文や質問を列挙してしまいましたが、混乱する要因が複雑に絡み合っています。わかりやすく説明して頂ければ大変助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- PunPiPon
- ベストアンサー率43% (42/97)
前回の回答の補足です: 例2.d) の 《Il avait un veritable besoin d'echange d'informations.》 についてですが、 まず、《avoir besoin de》 つまり 《Il avait besoin d'echange d'informations.》 であれば、《echange》 は《le complement d'objet direct de la locution verbale (avait besoin d')》 でいいと思います。しかしながら、《Il avait un veritable besoin d'echange d'informations.》 では、、《echange》 は《le complement du nom (besoin)》 になり、《besoin》 が《le complement d'objet direct du verbe (avait)》 になるかと思います。 それは、本来ならば 《locution verbale》 として不可分なものである 《besoin》 が付加形容詞 《veritable》によって修飾されることにより独自性が生まれ、名詞として単独な機能を持つものと考えられるからです。 《avoir besoin de》 の構文は簡単なように見えて、文法的に見るとややこしい部分がありますので、まずは 《avoir besoin de》 をひとくくりで覚え、次にくる名詞または不定詞は 《avoir besoin de》 の直接目的補語と覚えとけばよいでしょう。 〉d'informations のd'の解釈は文法的に何に分類されますか? 前置詞 (preposition) の 《de》 です。《d'informations》 と冠詞がないのは、前述の通り不定冠詞 《des》 が省略されているからです。 なお、フランス語には後置詞 (postposition) という考え方はないと思います。
- PunPiPon
- ベストアンサー率43% (42/97)
質問者の方のフランス語のレベルがわからないのですが、初学者ではない方として以下に説明します: 例1.a)《la violence》と《les conflits》は名詞《victimes》の補語です。文法的には le complement du nom 《victimes》といいます。《le complement d'objet》ではありません。《victimes potentielles de》 の《de》は前置詞の《de》でありここでは所有というよりも、起源・由来を意味しているかと思います。英語では《of》というよりも《from》に近いかもしれません。des conflitsの《des》は《de》と《les》が縮約されたものです。文法的に解説すれば、Le mot 《des》 est un article defini 《les》 contracte avec la preposition《de》.となります。 例1.b)ここでは《crise》と《conflit》は名詞《situations》の補語です。全体の文脈がわからないでの確かなことは言えませんが、例1.a)の定冠詞《la violence》・《les conflits》は総称的にすべての《violence》・《conflits》をあらわしていると思われます。対して、例1.b)で冠詞がないのは、《crise》・《conflit》が形容詞的に働いているからだと思われます。すなわち、《aux situations anomales critiques et conflictuelles》と言い換えが可能な場合です。名詞が形容詞的に働く場合、その独自性を失い、その結果無冠詞で導かれることがよくあります。要は《de》の後云々ではなく、文脈と筆者によりけりということになります。 例2.c)《des informations》の《des》は女性形・複数形の不定冠詞です。《informations》はle complement d'objet direct du verbe《echangerons》です。動詞によっては《de》を要求するものがあります。この場合、de + des→deとなります。これは調音上の問題で不定冠詞複数形の《des》が省略されたと考えます。他には、部分冠詞の《du》・《de la》・《des》も前置詞《de》の後では調音上の理由で省略されます。ここで注意しなければならないのは、前置詞《de》の後で上述の《des》が省略されているのか、もともと無冠詞で名詞が導かれているのかです。例えば、Il y a beaucop de livres sur la table.「この机の上に本が沢山ある。」この文では、beaucoup de + des livresのdesが省略されているのではなく、もともとからbeaucoup deの後では無冠詞で名詞が導かれるという原則によるものです。これを区別するのには、新たな動詞や動詞句等が出てくるたびに大きな辞書などで確認するといいでしょう。 J'ai besoin de の後には通常冠詞(それも不定冠詞が一般的)付きの名詞が導かれます。ですから、J'ai besoin d'un repos.が一般的です。J'ai besoin du repos.も可能ですがreposが限定される必要があることと、その限定されたreposが必要であるという文脈が求められるでしょう。もし、J'ai besoin de repos.という文があるとすればそれは、J'ai besoin de + des repos.ということになりましょう。 《parler de》については無冠詞名詞の場合と冠詞で導かれた場合と両方あります。《parler de politique》も《parler de la politique》も可能です。意味が違いますから辞書で確認してください。 例2.d)《echange》はle complement d'objet direct de la locution verbale《avait besoin d'》となります。《d'informations》の《d'》は上述したようにde + desのdesが省略されたものです。つまり、Il avait besoin d'echange de + des(←不定冠詞複数形) informations.のdesが調音上の理由から省略されたものです。これが、《les informations》であったなら、《echange des informations》となるでしょう。 例3《 pirates》は名詞《attaques》の補語です。《des pirates》の《des》は定冠詞《les》の縮約形です。 《medias》は名詞《attention》の補語で、《des medias》の《des》は定冠詞《les》の縮約形です。