• 締切済み

退職と有給

私はまだ在職中ですが次の仕事が決まりました。次の仕事は来月の1日からです。休み明けに退職届を出しますが有給休暇が20日あります。有給休暇を取得しながら次の仕事することは可能ですか?それとも退職届を出して翌日から有給休暇を取る…引き継ぎがあるので気が進まないのですが…今の会社はパワハラが凄くてリストラした人が30日有給を頑張って取得したら取締役がその人に『会社に対して誠意はないのか』と詰め寄っていました。スムーズに辞められるか不安です。

みんなの回答

  • drg75
  • ベストアンサー率34% (98/288)
回答No.2

有給休暇を取得しながら次の仕事は不可能です。本来は有休の事も考えて 余裕を持って退職日を設定するのがベストです。 有給休暇を取らせないのは違法ですし脅されても無視しましょう。 とんでもない会社ですね。辞めて正解だったと思います。

noname#91944
質問者

お礼

本当にひどい会社です。どこの窓口にいっても『ああ、あそこね。聞いてるよ』って言われるぐらい地元で有名な会社です。ありがとうございました。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 有給休暇が20日あります。 そういう状態にならないよう、有給休暇は普段から計画的に使用しておくべきでした。 > 有給休暇を取得しながら次の仕事することは可能ですか? 複数の職場に在籍、副業している状態になりますので、双方の会社がOKなら、問題ないです。 税金、保険なんかが2重にならないよう、あるいはその期間にケガや病気したらどちらの保険で購うかとか、しっかり決めておく必要があります。 普通は面倒なので許可出さないですが。 > 30日有給を頑張って取得したら取締役がその人に『会社に対して誠意はないのか』と詰め寄っていました。 退職時にまとめて有給を取得とかだと、会社にとって迷惑なのは事実です。 有給の取得中は在籍している扱いになりますから、労働安全衛生なんかの関係でフロアの定員が決まっているとかだと、代替の引き継ぎ要員を配置できなかったりする事もあり得ます。 普段から計画的に有給を消化するように啓蒙しているとかの状況ならば、労働者の無計画さが原因で被った損害について、賠償請求するとかの余地はあります。 普段有給を申請したが取得できなかったとかなら、そういう経緯の記録を残しておくと良かったです。 自分が会社の立場で悪意を持って対応するのなら、労働者の無計画さが原因で損害を被ったって主張し、転職先の会社が社員を引き抜きした、行妨害だって事でゴネます。 退職がやむを得ないものだって事の根拠にするため、パワハラなんかの経緯の記録、改善を請求した記録なんかを残しとくと良かったです。 -- 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者以遠団体へ相談する事をお勧めします。 パワハラ対策のことなら(株)クオレ・シー・キューブ http://www.cuorec3.co.jp/ Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

noname#91944
質問者

お礼

ありがとうございました。計画的に有給を取得はできなかったです。不況で時間の短縮や会社の指定休日が一月に5日も増やされたりで有給を使うのは一週間前に申請しないと使えなかったんです。体調不良で急に休む時はすべて欠勤でした。

関連するQ&A