- ベストアンサー
積分
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この濃い網掛けの部分の面積を求めたいのですよね? それならば、曲線Cから接線OP2を引いたものを0から√(5)の範囲で積分すればよいことになります。 ここで、接線OP2の式は y=(p-1)x-p^2/2+5/2ですよね。 一見ややこしいものに見えますが、p=√(5)を代入すると y=(√(5)-1)xと変形できますよね。 これがあなたのかかれているg(x)の式です。 で、先ほどお示ししたように、曲線Cの式から接線の式を引いて、 0から√(5)の範囲で積分すれば、濃い部分の面積が出てきます。 実際に積分すると、 S=∫(x^2/2+(2-√(5)x+5/2)dx =5+5√(5)/6となると思います。 (久しぶりにやったので正解かどうか自信がありませんが(笑))
その他の回答 (1)
- rnakamra
- ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.1
g(x)=√(5)-1 ではなく、 g(x)=(√(5)-1)x です。 x=√5 におけるf(x)に微分係数を求めれば接線の傾きが出ます。