- 締切済み
英文解釈について
現在高3でmarchあたりに行きたいと思っていましたが、英語が読めないため絶望的です。 河合の偏差値はだいたい65~70の間を上下しています。 過去問の長文を読んでみると、英文の意味を理解できないことが多々あります。 例えば、Socrates liked to walk the streets and go to paties ,engaging anyone he could in philosophical dialogue . という文では、could の後に省略されている動詞が何なのかわかりません。また、 in philosophical dialogue は he could (動詞の省略)にかかるのか、 engaging anyone he could という分詞構文の全体にかかるのかがわかりません。 もうひとつ例をあげると、Because neither chimpanzees nor any of other 220 species of nonhuman primates have whites of the eyes,at least not that can be easily seen. では、at least not that can be easily seen の notの位置が不可解で、この部分の構造がイマイチわかりません。 今までに、基礎英文解釈の技術100という参考書をやったことがあり、この本の内容はマスターできたと思ったのですが・・・ 私に応用力がないだけなのか、それとも他の参考書をやったほうがいいのかがわからず悩んでいます。このままでは、いつまで経っても英語をスラスラ理解できるようになる気がしません。 どんな小さなことでもいいので皆さんの意見を伺いたいです。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
まぁまぁ。 本格的な英語は高校生から読むようになるわけですから、迷路に迷い込んでしまうこともありますよ。 >いつまで経っても英語をスラスラ理解できるようになる気がしません。 それは、単純に言えば、読む量が足りないんです。 ただ、英語のしかも英文解釈だけ勉強していればいい、という状況ではないですから、難しいですけどね。 英語は暗号ではありませんから、頭から順に読んでいけば、考え込まなくても分かるはずなんです。 必ずしも、正しく訳している自信はないですが、例に挙げられた例文は、こんな感じのはずです。 Socrates liked つまり、ソクラテスが何かが好きだ、という話です。 to walk the streets その、好きなものは、通りを歩くこと and go to paties と、人の集まるところにいくこと , engaging anyone 「人々をひきつける」 ここで、No1の方のご指摘になっている、いってみれば"一般常識"がとわれるのです。 外を出歩くことと、人々をひきつけることが、どう論理的に関連するのか?たぶん、人々をひきつけ"ながら"、道を歩いているのでしょう。 ソクラテスが何をしていたかという知識が別にあれば、「ああ、そのことをいっているのね」と分かるかもしれません。 he could 「彼ができる」 彼ができる、そういうすべての人をひきつけながら・・・・ と日本語で書いたら、多分「何ができるの?」とは聞かないでしょう? ひきつけることのできる、すべてのひとをひきつけながら、という具合になるわけです。 in philosophical dialogue . 哲学論議において。 どうでしょう、どこがどこにかかる、なんて積み木崩しみたいなことをしなくても、頭から順に読んでいけば、意味が分かるという、私のポイントをつかんでいただけたでしょうか。
細部がわからくても,全体の意味をざっと推測できるような「論理性」や「諸々の科学知識」が備わっていないからじゃないですか。英語力の問題ではないように思います。