• ベストアンサー

日本語は難しい

「正信」の解釈はおいといて、世の中には絶対のものなどないとすると「正信」は可能ですか? と言う質問に対し 正信の解釈を置いておくのに正を絶対のものとイコールにしているんだから違和感わきますねwあははw という回答をいただきました。 ぼくは「正を絶対のものとイコールにしている」つもりはないんですが、国語的にはどういうことですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.6

#5です。 難しいことはわからないので、「正信」とは、#4さんおっしゃるところの「正しい信仰」という意味としてお答えしてみましょう。 ◇→「世の中には絶対のものなどない」と私は常々思っています。 「正信」というものさえないのではないかと思うわけですが、反面、それだけはあると考えたい気もどこかでしています。 このような私に「正信」は可能だと納得させるようなご見解を、どなたか披瀝していただけないでしょうか。 ただ、私は気が長いほうではないので、仮に「正信」が可能な場合、極力時間や労力の掛からない方法をお示しいただきますよう懇願いたします。 同様の理由によって、恐縮ではありますがなるべく簡潔にご説明いただければ大変助かります。 また、あつかましいお願いではありますが、宗教の教義を示すことにより「可能だから可能なのだ」という教条主義的ご見解はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。 まことに持って勝手な質問内容ではありますが、至らぬ若輩をお導きいただきますよう、伏してお願い申し上げます。→◇ 生意気な奴だと思われるでしょうし、また、多少時代がかった表現かもしれませんが、こんなところですかね・・・。 以下は余談ですが、 「>解釈についてグダグダ言って欲しくない。」 という気持ちがあるのであれば、 「自分はこの程度までは理解しているのだからグダクダ言わなくてもわかる」 というように「理解している内容」を示すべきじゃないですかね。 これをすると、私の例文よりもずっと良い質問文面になると思います。  

noname#106800
質問者

お礼

わざわざ全文を書いて頂いて恐れ入ります。 とても参考になりました。 やはり長くなってしまうのはしかたがないですね。 何回もご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.5

#2です。 >僕は世の中には絶対のものなどないと思っていますが、 そんな僕でも「正信」について理解・納得することはできますか? 理解・納得とまではいかなくても、「そういうことね」と思えますか? こんな感じのことを聞きたかったんですが・・・。 :そういう意味には全くなっていないと思いますよ。 >世の中には絶対のものなどないとすると「正信」は可能ですか? :という表現は、 「>世の中には絶対のものなどない」ということを前提にすると「正信」は可能ですか。 という意味です。 『>「正信」の解釈はおいといて』であるならば、答えようが無いことは明白です。 「神」の解釈はおいといて、世の中には絶対のものなどないとすると「神」は存在しますか? という問いに似ているかもしれませんね。 そもそも、「絶対のものなど無い」という前提の基で、何かが可能であるかとか、何かが存在するかとかを問うこと自体が矛盾しているということにもなるでしょう。   国語的に言うと、「とすると」の用法を誤ったということになるでしょう。  

noname#106800
質問者

お礼

要するに僕の書き方が非常に悪かったということですね。 ありがとうございました。

noname#106800
質問者

補足

hakobuluさんに限らず補足質問です。 では、 1.解釈についてグダグダ言って欲しくない。 2.「絶対的なものだ」という納得がいかない回答もいらない。 3.ムリっぽいと思いつつも、「可能」という回答を望んでいる。 4.「あ~なるほど、そういうことね」と思いたい。 5.もし可能ならばその方法が知りたい。 6.しかしあまり時間や労力をかけたくない。 という場合どのように質問したらいいですか? ただ、あまり回答者さんに不愉快な想いをさせないような書き方でお願いします。

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.4

「正信」ってなんだろう? 人名の「まさのぶ」さんかなとも思いましたが、辞書を引いてみると「正しい信仰」という意味の仏教用語なんですね。 それであなたの質問を読み直せば 「人によって考え方が違うので、何が正しい信仰なのかの解釈はひとまずおいておくとして、「世の中には絶対のものなどない」という考え方をした場合にはそもそも「正しい信仰」とは可能なのでしょうか?」 ということなのでしょうか? どの宗教も自らの教義を絶対的とする以上、宗教者自身は世の中には絶対のものなどないという立場はとれないはずです。 これは国語の問題というより哲学の範疇になるのではないでしょうか?

noname#106800
質問者

お礼

では 「正信の解釈を置いておくのに正を絶対のものとイコールにしているんだから違和感わきますねwあははw」 は、逃げただけですね。 ありがとうございました。

noname#142909
noname#142909
回答No.3

あなの ”正信” に対する解釈を御答えください 回答者はあなたの質問が意味不明で単に馬鹿にしているだけなんじゃないかな

noname#106800
質問者

お礼

「仏陀を盲目的に信じること」 ですかね? ありがとうございました。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.2

>「正信」の解釈はおいといて、世の中には絶対のものなどないとすると「正信」は可能ですか? :このご質問に答えるとすれば、 『可能だと思います。(または、不可能だと思います) なぜなら正信とは~云々~』 などが基本的な展開になるのではないでしょうか。 つまり、「正信」の解釈抜きにしてこのご質問に答えるのは無理なわけです。 そういった点を見つけ出しては喜ぶ子供が回答してきたのでしょう。  

noname#106800
質問者

お礼

>つまり、「正信」の解釈抜きにしてこのご質問に答えるのは無理なわけです。 僕としては「正信」の解釈をグダグダ書かれて本質がぼやけるのがイヤで、 あまり「正信」の解釈には拘らないで回答して欲しかっただけなんですが・・・。 僕は世の中には絶対のものなどないと思っていますが、 そんな僕でも「正信」について理解・納得することはできますか? 理解・納得とまではいかなくても、「そういうことね」と思えますか? こんな感じのことを聞きたかったんですが・・・。 ありがとうございました。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

解釈をおいておくのに、その語の意味が特定される 「世の中には絶対のものなどないとすると」という 仮定はおかしく感じますね。

noname#106800
質問者

お礼

やっぱ、おかしいですか>< 僕は世の中には絶対のものなどないと思っていますが、 そんな僕でも「正信」について理解・納得することはできますか? 理解・納得とまではいかなくても、「そういうことね」と思えますか? こんな感じのことを聞きたかったんですが・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A