- ベストアンサー
所得税・扶養家族について
大学生でアルバイトをしています。 今現在2つのバイトを掛け持ちし、年間60~70万程度の収入があります。友人からサイドビジネスを主とした会社への登録を誘われました。そのサイドビジネスをやるとおそらく103万(あるいは130万)は越えると思われます。 その友人の話では、会社として所得税(?)を払うので個人にかかる所得税・扶養家族は関係無いとの事でした。つまり、今の60~70万の収入のまま、と言う形になるとの事です。 出来れば扶養家族から外れることは避けたいのですが、これは大丈夫なのでしょうか? 大変悩んでいます。何かアドバイスを頂けたらとおもいます。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>会社として所得税(?)を払うので個人にかかる所得税・扶養家族は関係無いとの事でした。 関係ありますね。 今は2ヶ所から所得を得ていますが、これを始めると3ヶ所から所得を得る事になりますよね? 仮に今の収入が70万、そしてそのサイドビジネスで130万とするなら、200万に応じての所得税計算をする事になります。 そうなると親御さんの扶養家族控除には含まれませんし、確か健康保険の扶養にもならなかったと思います。 と、以上は「建前」のお話で、「ここ」ではこの様にしか言えません。 「建前」通りする・しないはハッキリ言ってkami0709さん次第ですが、仮に正しくしなかったからと言ってkami0709さんが後で何らかの処分(追徴など)を受けても私は何の責任も負いません。 ちなみに、最近は個人の人も「中途半端」に知識が付いてきて、逆に余計な事をした為にバレると言う話は良く見聞きしますよ。 私は何時も「あーあ『キジも鳴かずば打たれまい』なのにね」と思ってます。 そしてこの質問のケースでは、その「余計」な事がかなり起き易いと私は推測します(^_^)。 それとこれこそ余計ですが、この話以前にそもそもその「サイドビジネス」のお話は信用できるお話ですか? >会社として所得税(?)を払うので個人にかかる所得税・扶養家族は関係無いとの事でした。 これだけを聞いた限りでは、かなり『怪しい』ことを言ってますよ。 「登録料」を集めてドロンする詐欺かも知れませんし、仮に詐欺で無くても「他の所得は関係ない」なんて言い方はぶっちゃけた話し『まっとう』ではありません。
その他の回答 (2)
>所得が何ヶ所かに分かれてしまっている場合(今の私の状態)ではやはりわかる物なのでしょうか? 私も「御上」の人間ではありませんので良くは知りません。 只「一般論」として(^^;)、ある大学生のアルバイト収入に関してイチイチ調べる手間ヒマを「お役所」がかけるんでしょうかね。 しかし私は何の責任も負えませんよ(^_^)。 そして気を付けなくてはいけないのは、こちらが下手に欲を出した場合です。 『キジも鳴かずば撃たれまい』(「打たれまい」は誤字でしょうね(^^;) と言う事です。 かなり遠回しで意味不明であろうことをお詫びしますが、ここで私が言える精一杯のアドバイスです。
お礼
良くないことをしても結局はばれるのでしょうね。 それでなければ、まっとうな仕事に就き汗水を流して、 働いている人に対して不公平ですよね(^^;) ご返答ありがとうございました。
- mogu2003
- ベストアンサー率35% (76/212)
遺族年金、障害年金のように所得税法に限定列挙される所得以外で、個人に所得税がかからない所得はありません。 会社が利益に対して税を払うのは当然ですが、個人の税を払わなくていいということは、経理上の操作以外ありえません。なぜ、会社が損する個人の払うべき税を払う必要がありますか? ベンチャービジネスの一部には確かに「エンジェル税制」といって、企業を育てるために投資家の課税免除はありますが・・・ 断定は出来ませんが、非常に不明朗です。 収入があれば、申告し税を払うのが当然です。そうでないということは、あとでもし支払うときに、重加算されることもありますし、家族にも迷惑がかかります。すっきり、103万円を超えて、扶養もはずれるつもりなら別ですが 納得のいくまで説明を受けるか、常識で判断してやめたほうがいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 その会社が言っているのがエンジェル税制なのかどうか 確めて、もう一度考えてから答えを出したいと思います。 お忙しいなかありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 そして忠告ありがとうございます。 もう一度ゆっくり考えてみたいと思います。 ちなみにここで聞く事自体間違った事ですが一つ教えて下さい。 所得が何ヶ所かに分かれてしまっている場合(今の私の状態)ではやはりわかる物なのでしょうか? こんな質問すいません(><)