- 締切済み
人は失敗から学ぶ
人間の思考やらなんやらはすべてこれに尽きますよね? 科学でも哲学でも何でも。 すべてはそういうことの下に許されてるんですよね? これは認めないといけないことですよね?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
考えることと実行することは違いますから実行された失敗は致命的であることが少なくありません。致命的であるということは学ぶこともできないということになります。大切なことは実行する前にそれが失敗であることを学ぶことだと思います。もちろんやってみなければわからない場合も多いのですが、そのために実験というものがあります。実験は理系だけのものではなくむしろ人間の精神活動全般において大切な学習上の方法だと思います。
- kawakawakawa13
- ベストアンサー率25% (514/2010)
それはちょっと違うと思います。 人は何故、歴史を学び、尊ぶのでしょうか? それは同じ過ちを繰り返さないためです。 また、人は書を読みます。 それは、人の考えを知り、思いを知り、思考過程を学ぶことによって自らを高めるためです。 孫子の兵法の冒頭に「敵を知り我を知れば百戦危うからず」という言葉があります。 私は、全ての事象に当てはまる言葉だと思います。 何をするにも、失敗を恐れていては始まりません。 ただし、事前に敵、この場合しようとする、行おうとする事柄を良く調べ、何が必要か、条件を満たすためには何を行うべきかを調べ上げ、自らに不足するもの、足りない要件を調べて充足する、いわば我を知ることを行うのです。 そうすれば、その過程で起こり得るアクシデントも予想できますし、失敗を回避することも出来ます。 これが「百戦危うからず」だと思います。 「人事を尽くして天命を待つ」という言葉もあります。 人間は失敗からのみ学ぶのではありません。 歴史や書、そして師から学ぶのです。 中国の古い諺に「愚者は経験から学ぶ」とあります。 失敗からのみ学ぶのでは、しつけをされるペットと変わりません。 失敗は避けられないものもあるかもしれませんが、それを防ぐ努力こそ、必要だと思います。
お礼
回答ありがとうございます 質問が適当すぎました。簡潔にしたかったんですが失敗です(笑) (現代の)科学ですらという意味でした・・・・・ 失敗(経験)だけからというのは誤解です。 科学も実験(経験)によって認められるし 実験(経験)によってのみ理論の間違いが正されたことになるし (明らかな内の矛盾は除いたうえでです。) 諺は正反対のものがあることも多いですね。
補足
すいません 科学に限定する話じゃないです。 思考一般というか知識とかそんなんについてです。
- decoTacos
- ベストアンサー率33% (1/3)
ちょっと車の運転失敗して誰か死んだけど次から気をつける ちょっと年金記録に間違いがあってマジメに納税してきたお年寄りが貧困の中で死んだけどこれから頑張るし問題ないよね ちょっと投薬量1ケタ間違えて患者が植物人間になったけど次から頑張るからいいよね そう。何があっても前向きに生きましょう。
お礼
回答ありがとうございます そういうことじゃないんですけどね・・・。 許されているというのが誤解のもとでしたかね それとも人間は失敗に学ぶというのが行動に注目させたんですか? なんにしても言葉足らずですね。 ようは真理を保証するものはないですよね どんなに思考してもそれが真理である保証をするものは無いですよね? 人にできるのは経験という確証だけですよねということです。 ほんとのほんとに検証できることはないですよね。 思考やらなんやらは成功するものと失敗するものの区別はつくけど 真であるものと偽であるものを絶対的に区別できないですよね?
補足
論理学での命題の真偽と思うとわかりやすいですかね 論理学でも命題の真偽は無視されますね 論証の正しさとか矛盾とか形式的真理とか それを無視してできることしかしてない つまり根本的に真偽を決めることは人間には不可能なんじゃないですか
失敗は大失敗のもと。。。大半の人は たまに頭のいい人が失敗から学んで成功するが、それはごく一部の人。
お礼
回答ありがとうございます。 思考やらなんやらについて話したいんです(涙) へたな質問ですみません
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます たぶん下の回答のお礼と補足を読んでいただいてますよね? だとしたら自分のコミュニケーション下手に嫌気がさします 思考と行動と分けてます。 バッサリやっちゃって 肯定より否定が強い 可能性ではなくて不可能性が決める とか なんでもいいんですが 肯定されてる そうである可能性がある 成功している そういう状態にある思考、知識は 否定されてる 不可能性 失敗する 可能性がある 逆はない そうじゃないですか?ということです。 絶対的な否定はできるけど肯定はできない 思考、知識の中に矛盾はないとすると真か偽を確かめるには もう試すしかないじゃないですか 何も考えなくて行動したいわけじゃないし学習法を聞きたいわけじゃないです 現実には知識にたよりますよ。 下のお礼にも書きましたがそういうことじゃないんです
補足
>絶対的な否定はできるけど肯定はできない 絶対的に偽とはできるけど真とはできない に置き換えるか付け加えてください