• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:政府支出とクラウディングアウトの関係)

政府支出とクラウディングアウトの関係

このQ&Aのポイント
  • 政府支出の増加量に対するクラウディングアウトの計算方法によって2通りの答えが出てしまう
  • 解1ではクラウディングアウトの量を利子率増加による投資の減少分として計算し、解2ではY2とY1の幅として計算
  • 解1の計算結果は10であり、解2の計算結果は50

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • twptwp
  • ベストアンサー率73% (14/19)
回答No.1

解答1はクラウディングアウトされた投資で、2はクラウディングアウトにより減殺された需要創出効果(国民所得)ですね。いずれも値は正しいとおもいます。 この問題文は公務員試験の過去問ですか?問題文でどちらを求めよといっているのか、あるいは選択肢でしぼれないようでしたら問題文に難ありです。

crews
質問者

お礼

大変分かりやすい回答本当にありがとうございます! この問題文は公務員試験(地方上級)の改題ですが、問題分に「クラウディング・アウトされる民間投資はいくらですか?」と書いてありました。どうやら私は、 クラウディングアウトされた国民所得額=クラウディングアウトされた民間投資額 と、思い込んでいたようでした。 乗数理論が抜けていました。 民間投資が10減殺されれば、それにより減る国民所得は10ではなく、 ΔY=(1/(1-0.8))*10=50となるはずですね。 ともあれ、大変助かりました。本当にありがとうございます。

関連するQ&A