- ベストアンサー
医学論文での「derangement of a preexisting subclinical coagulation disorder」という表現について
- 「derangement of a preexisting subclinical coagulation disorder」という表現は、すでに異常な状態にある凝固系異常を指しています。しかし、「derangement」の意味を調べると「正常な機能が障害されること」とあり、意味が重複しているかどうか疑問です。
- この表現には、異常な状態にある凝固系異常のさらなる悪化を意味する可能性も考えられます。
- 質問者は、「derangement」の意味が重複しているのではないかと疑問を抱いていますが、確定的な答えはありません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
the treatment unbalanced preexisitng chronic DIC due to advanced his cancer その治療はガンを促進させ、既存の慢性DICの均衡を崩した ということですから、やはり >症状が出てなかったからわからなかったけど、実はすでに発症していて投与を機に悪化、症状が出たということ ということだと思います まあ、私は専門外なのでこれ以上はわかりかねますが http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%92%AD%E7%A8%AE%E6%80%A7%E8%A1%80%E7%AE%A1%E5%86%85%E5%87%9D%E5%9B%BA%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
その他の回答 (5)
- Sweet_Pie
- ベストアンサー率34% (42/122)
>投稿カテゴリーを迷ったのですが ホント、その通りだと思います。医学のところに投稿しないと… (というか再投稿しなおしたほうがいいかも。あるいは誰か医学仲間に聞けませんか?) 個人的な想像でいくと、 その患者さんはもともとその何とかというdisorderを潜在的に持っていたのは事実だけど、その症状が顕著に表れたのが今回だった という感じでは理屈にあいませんか。 何はともあれ、回答No.4の方も言っていますが、絶対、医学分野の人間に尋ねるべきです。 加えて、書いた人が英語が完璧とは限らないわけで、けど医学は専門の人でしょうから、英語はあくまでも単に伝えたいことの媒体でしかないので、医学分野の人に聞いてください。今後も含めてです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 ofを同格で捉えるとつじつまが合わないし、 「DERANGEMENT of a ~ DISORDER」というほかに 何度も問題の凝固疾患には触れているのに「A ~ disorder」となっている部分がひっかかってたんですが 「derangement」の類語が「unbalance」というのを見つけて 問題が解決しました。 DICという病気はいくつかに病態が分類されていて、その一つに数値に異常があるものの均衡が保たれているために無症候となるものがあるんです。 どうやら、この仮説ではそれを患者がすでに発現していて、 投与を契機に凝固系の均衡が崩れ、症状が出始めたということのようです。
- duosonic
- ベストアンサー率51% (585/1140)
こんにちは。 これは: ・effects of the new tax law ・result of the recent examination ・decision of the board meeting 、、、というように、「A of B ⇒ B の結果としてもたらされる A」ということではないかと考えます。すなわち「a preexisting subclinical coagulation disorder によってもたらされる derangement」ということですね。 どんな疾病(?)なのか分かりませんが、「a preexisting subclinical coagulation disorder という病気を患った結果として現れる狂乱・錯乱症状(?)」と考えるのが自然だと思いますが、いかがでしょう? 例えば、風邪をひけば、その結果、肺炎になることだってありますよね。なので、少なくとも意味が重複しているということではなないと考えます。 ただ一つ、医学や薬学関連の文書でヤバイのは人命に関わる事柄もあり得ることで、英語という観点からだけではなく、最終的にその道の専門家に確認することをお勧めします。 ご参考までに。
お礼
ご回答ありがとうございました。 残念ながら錯乱症状はないようです。 ほかの方のお礼に書きましたが、無事解決しました。 英語サイトでしつこく「derangement」の意味を調べていたら 類語として「unbalance」とあったので。
- googoo1956
- ベストアンサー率47% (623/1316)
「of」には「同格」の意味があって「~という(名の)・・・」という訳ができます。 例としては、「the City of New York」、「crime of murder(殺人の罪)」などがあります。 ご参考になれば・・・。
お礼
ご回答ありがとうございました。 残念ながら、ここでは医学的な内容からいって同格では意味が通らなくなるんです。
- Wendy02
- ベストアンサー率57% (3570/6232)
こんばんは。 そこだけを切り出して、重複表現とか分かりませんが、そのセンテンスの後に、何か別の病名が書かれているはずです。 「非顕性の既存の(血管内)凝固障害が、顕性の病状に変位する」ことではありませんか?例えば、腫瘍などです。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- owata-www
- ベストアンサー率33% (645/1954)
subclinical:無症候(症状)性の という意味なので、前後関係を無視してこの文だけ判断すると 無症候性の凝固障害の異常 つまり、何らかの異常が起こって症状が現れ始めたということではないでしょうか? ウィルス関係あたりでしょうか 専門ではありませんが
補足
ご回答ありがとうございました。 がん患者での播種性血管内凝固に関する内容で 投与薬等との因果関係について仮説を述べている部分です。 この文と同じことを言っていると思われる文章(これも仮説)がもう一つあって 「the treatment unbalanced preexisitng chronic DIC due to advanced his cancer」とあります。 症例報告の部分では、問題の薬剤の投与開始時点では凝固異常はなかったといっていますので、 仮説ですから、症状が出てなかったからわからなかったけど、実はすでに発症していて投与を機に悪化、症状が出たということなんでしょうかね。
お礼
2度もありがとうございました。 解決のいいきっかけを作っていただきました。 症例報告部分と考察部分の内容からやはり、 最初は無症候だったDIC(たぶん線溶均衡型)が 投薬によって凝固系の均衡が破綻し、症状が現れたのかもという仮説のようです。 色々調べた結果、線溶均衡型では検査数値は異常なものの均衡が取れているため症状が出ないらしいのです。