- ベストアンサー
wrere done to confirm…どう訳すのか教えてください
医学英語論文を読んでいたらこんな文章がありました。 Nerve conduction studies were done to confirm the presence of peripheral neuropathy. ※Nerve conduction studies :神経伝導速度検査 ※peripheral neuropathy:末梢神経障害 この文章の中で使われている were done to confirm… という表現です。 be動詞+done to 動詞 で特別な訳し方があるのでしょうか。 文章の内容としては「神経伝導速度検査では末梢神経障害の出現が確認された」みたいな訳し方かなと思っているのですが。どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、もう既に御回答がありますが、質問者さんは、文法的なことで悩んでいらっしゃるようなので、 >be動詞+done to 動詞で特別な訳し方があるのでしょうか。 doneはdoの過去分詞です。 つまり、be動詞+過去分詞で『受動態』です。 Nerve conduction studies自体が「検査を行う」わけではなくて、人によって、「神経伝導検査がおこなわれた。」(受動態)ということです。(参考書の「受動態」でご確認ください。) この文の「to 動詞の原型」は「to不定詞」と言います。 この文では不定詞の副詞的用法が用いられており、 目的:「~するために」という意味に成ります。 ・「末端神経障害の存在を確認するために」(参考書の「不定詞の副詞的用法」でご確認ください) 試訳:末端神経障害の存在を確認するために、神経伝導検査がおこなわれた。 ご参考まで
その他の回答 (4)
to以下が目的を表すのか結果を表すのか識別する必要があります(文脈から判断)。ちなみに技術系の文章では後者の場合が多い印象を受けます。後者の解釈をするとすれば、基本的に質問者様がお示しになった訳でOKです。ただ、presenceは「出現」よりも「存在」とするほうが妥当でしょう。
お礼
返答いただきありがとうございました。たしかに末梢神経障害はすでにそこにあって、それを検査で確認するのだから「出現」より「存在」と訳したほうが妥当ですね。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
言い忘れました。 「調査の結果,~が確認された」としても同じです。
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
概略OKなんですけど・・ 神経伝導度テストをして、末梢神経障害がの存在を確認した。 つまり、障害の存在を裏付けるためにテストをしたという意味ですよね。 指摘したかったのは、ニュアンスだけの違いです。
お礼
返答いただきありがとうございました。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
単に「~を確認するためになされた」というだけです。 「~するために調査がなされた」
お礼
返答いただき、ありがとうございました。ようやく文章の意味が分かりました。to 不定詞で「~するために」、doは普通に「行う」と訳せばよかったんですね。
お礼
ありがとうございます。なるほど、この場合のdoは一般動詞として普通に「行う」と訳せばいいんですね。 説明していただくまでdo=助動詞として訳そうとしてしまっていたのでどうしても意味の分からない文章になっていました。 すっきりしました。