• ベストアンサー

酢豚&スーパイコ

 こんにちわ。めっちゃ困ってます。 先日お昼に「スーパイコ」なるモノを食べました。 見かけも味も、間違いなく酢豚なんです。 名前が違うだけ?日本名が酢豚で。スーパイコは中国語の日本語読み? と思い、中国語で調べてみると「糖酢里背」とか「糖酢肉塊」とか 出てくるんだけど、これらの音と「スーパイコ」とはどうやっても 程遠いんです。 スーパイコって何語なんですか? また、ホントに酢豚と全く同じモノなんですか? ネットでちょこっと調べてみたものの、なんとなく九州に多く呼ばれてる ようなかんじだな~、くらいのことしかわからず、困っています。 知っている方、早急に回答をお願いいたします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2

中国語では[酢]を使った料理名は【醋・ツォゥ(tsou)】の字が使われています。 [パイコ]の方は【排骨:パイクヮ(ッ)】で「スペアリブ」のことを云います。 したがって[スーパイコ]は【醋排骨:ツォゥパイクヮ】のことで正式名は[糖醋排骨:タンツォゥパイクヮ](広東語)となります。 北京語読みは[糖醋排骨:タンツゥパイグゥ]ですから[醋排骨:ツゥパイグゥ]【醋排骨:ツォゥパイクヮ】となります。 意味はもちろん酢豚には違いありませんが、[スーパイコ]は当然日本風に簡略化して表記したものと考えられます。 なお中国上海近辺の[無錫・むちゃく:ウーシー(北)]には[無錫排骨]という名物料理があり、駅の売店でも売っている位です。 なお上海料理で云う【糖醋排骨】には[野菜類]が一切入っておらず、日本の酢豚とはまるで違う印象を受けるでしょう。↓参考答案 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=285701 ・・・#2参照。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=62938 ・・・#3参照。

noname#192540
質問者

お礼

排骨。なるほど。これがスペアリブ、骨付き肉のことだとは知ってたんです。 よく見かけてましたし。 ただ、スーパイコと、なかなか結びつかなくて(笑)。 私の知ってるスーパイコはどう見ても骨ナシだし。 勉強になりました。上海の糖醋排骨は見たことも食べたこともないですね。 肉のみ??すごいボリュームありそうですね。 行ったら是非食べてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.3

あ、Eivisさん、「排骨」でしたね。 なんかしっくりこないな、とは思っていました。 すみません。

  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.1

以前少しだけ中華料理店で働いたことがあります。 確かに九州の方では「スーパイコ」といいますね。(全国的かと思っていました) 厳密に言うとスーパイコは酢排塊と書き、その名が示す通りあばらの骨付き肉を使った酢豚です。 ですから、骨付きじゃないとスーパイコとは言いません。 勘違いして酢豚のことをスーパイコと思っている人が多いようです。 私が勤めていた店では糖酢肉(タンツールー)といっていました。

noname#192540
質問者

お礼

さっそくの回答、どうもありがとうございます。 酢拝塊だと、中国語的に読めば「ツーパイクアイ」ってかんじですよね? これがスーパイコになったんですか・・・。 なるほどなるほど。 勉強になりました。どうもありがとうございました。 ちなみに、スーパイコが九州限定かどうか、確証はないんです・・・。 違うかもしれないです・・・。ごめんなさい。

関連するQ&A