• ベストアンサー

北京=ペキン って何語ですか?

日本でも中国の超有名的な地名は中国語読みしますよね。 それは、普通、簡体中国語普通話読み=ピンインですよね。 上海=shanghai=シャンハイ 青島=Qingdao=チンタオ もちろんこの「ヨミ」は英語にも使われて、世界中の誰もが上海のことをShanghai だと思っていて、都合がいいです。 でも北京って世界的にBeijing ベイジン でしょう。 なぜ日本人だけがペキンと呼ぶのでしょうか? 日本語で読んでいるわけでもないのに。 これは何語として読んでいるのでしょうか。 厦門=Xiamen=シャーマン なのに日本人だけアモイと呼ぶのも不思議ですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ペキンは、中国南部の方言に由来する読み方です。 これは日本だけでなく、ロシア、スペイン、ドイツでも ペキンと呼んでいます http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%BA%AC%E5%B8%82#.E5.8C.97.E4.BA.AC.E3.81.AE.E8.AA.AD.E3.81.BF.E6.96.B9

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます・ なるほど~。当時その読み方が一番一般的だったのでしょう。 よく考えたら香港ホンコン だって普通話でシャンガン。 Hongkongと言うのはやはり地元で当時メジャーな読み方だったのでしょうネ・。

関連するQ&A