- ベストアンサー
日本の喫茶店についての文章から・・・。
The modern Japanese kissaten still exhibits some of the features of Meiji-era cafe from which it - as well as bars - developed. この、which it がどうも意味がとれません。解説してくれるかた、いらっしゃいましたらお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
which it ではなくて、from which it developedと考えてください。その上で、as well as barsが挿入句として入っています。 まずはas well as barsを抜いて訳します。その上で、できた訳文にそれ(喫茶店)は-「喫茶店だけではなくバーもだが」という文を挿入してみてください。
その他の回答 (2)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに35年ほど住んでいる者です。 このitはthe modern Japanese kissatenのことですね。 ですからwhichを使って、The modern Japanese kissaten still exhibits some of the features of Meiji era cafe. とThe modern japanese kisasaten, as well as bars, developed from Meiji era cafeとくっつけた物なんですね。 ですから、この文章を分かり易く書き直すと、The modern Japanese kissaten, also bars in Japan, deloveped from cafes of Meiji era, that's the reason why it still shows some of the features of the Meiji era cafes. これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
お礼
ありがとうございました。苦手な文法関係の所を御親切に解説いただきまして、本当に感謝しています。 普段他の方の回答をされてるのをいつも拝見させていただいておりますよ、Ganbatteruyoさん!回答いただき感激です!
which itときるから分からなくなるのでは・・・ Meiji-era cafe from which it developedなら分かるでしょう。as well as barsは挿入句です、無くても意味は変わりません。大意は日本の(現代の)喫茶店は、バーもそうだが、明治時代のカフェ(喫茶店)の趣(特徴)を(いくつか)示している。(現代の喫茶店は明治時代のカフェから発達してきているから)
お礼
ありがとうございました。現在講義で使用している教材が、日本文化を英語で説明している本なのですが、茶の湯、生け花など 日本語での知識もないような物を英語で呼んだりしているのでけっこう辛いです。まず日本文化から勉強しなくてはと思いました。
お礼
ありがとうございました、きれいな日本語に訳せそうです!