- ベストアンサー
何を勉強したらいいですか?
現在、私の両親のやっている会社を夫婦で手伝っています。4人だけの小さな町工場(?)です。やっているのは、主に機械加工で、将来的には私たち夫婦が継ぐことになると思います。 先日、以前いた会社の上司に会い「今のうちに“財務”の勉強をしておけ」と言われました。 今まで全く経理、財務関係の仕事をしたことがないので何を勉強しておくのがいいのかさっぱりわかりません。 資格のような具体的な目標があったほうが勉強がしやすいのですが、何か適した資格というものはありますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
簿記三級。 学ばなければ成らないことは「お金の出入りは必ず記録すること」。 現金主義といいますが、まずはここからです。 なぜ「お金が出たのか」「お金が入ってきたのか」 機械加工だと、金属くずが出ます。それを売った代金も必ず収入にします。 出たお金が経費ですが経費にならないものも税務上あります。 社長の個人的支出部分です。サラリーマンなら「自腹」で負担する金額です。ガソリン代とか年賀状代(取引先に出すものは別)、電気水道代で自宅での使用分とか。 出てないお金でも「経費」になるものの代表が、減価償却費です。 これは、簿記で習ってください。
その他の回答 (4)
※参考 >財務・・・・財政「団体・企業・家庭などの経済状態」に関する事務。財「価値あるもの。とみ。所有物。」の管理・運営についての事務。 >財務会計・・・・企業会計の2類型の一つ。株主や債権者などの企業外部の利害関係者に分配可能利益に関する情報を提供し、その利害「利益と損害」を調査することを目的とした会計。商法及び企業会計原則に準拠「よりどころ、または標準として、それに従うこと。またそのよりどころ・標準。」して行う。 言葉は難しいけれど事業を行うには、上記のような事を考慮して仕事をしてください。応援しています。
お礼
ありがとうございます。 む、むずかしいですね。 財務と財務会計。違う言葉なのですね… 先は長そうですが頑張ります。
日商簿記3級でも、取っ掛かりが少し難しいです。 余計な勉強も結構あります。 http://www.kentei.ne.jp/boki/ ↑ 下の方(ほう)を見て下さい。 「各級のレベル」の所です。 4級の本を見たことがありませんが、 4級(+α)でも十分のようです。
お礼
回答ありがとうございます。 簿記は4級もあるのですね、勉強不足ですみません、聞いたことがありませんでした。 4級の参考書から探してみます。 ありがとうございます。
- checkpen
- ベストアンサー率47% (9/19)
kurobe1105さんの町工場は、個人経営にあたるのでしょうか? もし、個人経営で経理の資格が必要なら『日商簿記3級』が適しています。資格の検定試験は年に2月、6月、11月の3回です。 株式会社なら、2級まで必要だと思います。
お礼
詳しい回答本当にありがとうございます。 うちの工場は有限会社です。 ということは3級でよいのでしょうか? 算数が苦手なのでちょっと心配ですが、年に3回も試験があるのですね。地道に頑張ります。 本当にありがとうございます。
- demio
- ベストアンサー率13% (200/1473)
財務と聞くと難しいようですが、つまり帳簿をつけることで 資格では簿記です 本では「商業簿記3級」のような名前で解説書があります
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 簿記3級の本を書店で探してみたいと思います。 算数が苦手でも大丈夫でしょうか… 少々不安ですが、地道に勉強したいと思います。
お礼
ありがとうございます。 とても説得力があります。 「簿記」と言われるとちょっと敬遠しそうですが、具体的に説明していただいて、ちょっとおもしろそうだと思えました。 ありがとうございました。