- ベストアンサー
数学 無理関数 答えミス?
プリントにはy=√(-x+1)-2ってグラフ書かせる問題があるんですが 先生が言うには 1行って-2行って√(-x)のグラフを書くらしいですが 教科書のy=√(-x+1)って問題は-1行ってy=√(-x)のグラフを書くらしいんです。 どっちかの答えおかしくないですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
どっちが正しいかは代入して計算して確かめろ。 自分でやれ
その他の回答 (4)
- nisimatuya
- ベストアンサー率0% (0/3)
「1行って-2行って」というのは、x軸のプラス方向に1、 y軸のマイナス方向に2、平行移動するということですよね。 であれば、 y=√(-x+1)-2 のグラフの説明はあってます。 y=√(-x+1)の説明はおかしいということになりますね。 自分で計算していくつか点をプロットしてみればすぐ納得できると 思いますが、自信がなければ、参考URLでグラフが表示できますから やってみてください。
- Quattro99
- ベストアンサー率32% (1034/3212)
> 教科書のy=√(-x+1)って問題は-1行ってy=√(-x)のグラフを書くらしいんです。 本当にそういう問題ですか? y=f(x)とy=f(x-a)を比較すると後者のxに前者のxよりaだけ大きい数を入れるとyの値が一致します。つまり、グラフは右に(正の方向に)aだけ移動することになります(aが負の数なら実際には左に移動する)。 y=√(-x+1)は、y=√{-(x-1)}です。これはy=√(-x)のxの代わりにx-1を代入したもので、y=√{-(x-1)}のyはy=√(-x)のyと比べてxが1だけ大きいときに同じ値になることになります。つまり、グラフ全体が右に1だけ移動していることになります。
- boobee0125
- ベストアンサー率72% (35/48)
>教科書のy=√(-x+1)って問題は-1行ってy=√(-x)のグラフを書くらしいんです。 y=√(-x+1) に x = 1 を入れれば y = 0 となるので、もとの y=√(-x) のグラフが右に1だけ移動してますね。だから「-1行って」ではなく「1行って」が正しいと思います。
- kiwa67
- ベストアンサー率22% (82/357)
教科書のほうが、正しいです。 「 y=√(-x+1)のグラフは、 y=√(-x)のグラフを を X 方向に -1 移動させます。 」