- ベストアンサー
偶然の結果に理由を求めてしまう心理を表す用語を教えて下さい
例えば何かバチ当たりな行動(例えば鳥居におしっこをかける等)をした人が居たとして、その後たまたま悪い事が起きた時、自分で勝手に先ほどの行動と関連づけ「もしかしたらバチがあたったのかも」と思ってしまう心理を表す用語はありますか? 当方、心理学に関しては全くの素人です。 よろしくおねがいいたします。 ※もちろん「実際にバチが当たったから」という回答は無しです。悪いことが起こったのは全くの偶然です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
身の周りの出来事や人(自己を含む)の行為の原因を探ることを「原因帰属」と呼び, それを通して対象や行為者の属性を推測することを「特性帰属」, 対象や行為者の責任を判断をすることを「責任帰属」と呼んでいます。 そしてこれらをまとめて「帰属過程」(attribution process)と呼び, 説明の枠組みとして「帰属理論」(attribution theory)が提唱されています。 もっとも帰属理論は単一の理論体系ではなく, 1950年代から今日までに提唱された多数の理論を含むものです。 ご質問にあるような 客観的に因果関係が認められない複数の出来事を あたかも因果関係があるかのように結びつけて認識してしまう事例は 「誤帰属」ないし「錯誤帰属」(misattribution)と呼ばれます。 「シャクターの情動理論」だとか「吊り橋実験」だとかいったキーワードでウェブ検索すると 有名な研究事例が見つかるはずです。 ちなみに #1さんのおっしゃる帰納的推論には 帰属過程の一面が含まれると言っていいでしょう。 もうひとつ。 「公正世界(just world)」仮説というものがあります。 「この世は案外公正にできており,良いことをすれば良いことが, 悪いことをすれば悪いことがいずれ身に振りかかる」という思い込みが 時代や文化を超えて多くの人々に共有されていると指摘されています。 たとえば犯罪被害者がときに非難や差別を受けてしまうという理不尽な現象も 公正世界仮説を前提とすれば説明がつきます。 また帰属理論の視点からすると, 人間の帰属過程に内在する根深い歪みの表れと見ることができるでしょう。
その他の回答 (2)
- harrywithers
- ベストアンサー率60% (199/331)
仰ることに、ピタッと当てはまる用語は残念ながら思いつきませんが・・・ 『ピグマリオン効果』という用語があります。これは、 ローゼンタールらが発見した現象で、「期待を掛けた子どもは、 期待を掛けられなかった子どもに比べて成績が上がる」と云うもので、 『予言の成就』や『願いは叶う』例として知られています。 http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_career/w000980.htm 何かバチ当たりな行動⇒その後たまたま悪い事が起きた この時、罰当たりな行動をした所為で、“罪悪感”が生まれます。 その“罪悪感の贖罪”の為には、何かの悪いことが起こる必要があります、 そこで、偶々起こった、“悪い事”で贖罪が成立したと思いたいという、 半ば無意識の心の働きが、偶然の結果に理由を付けて納得しよう(したい)と思うのです。 反対に、自分が良い行動をしたと、自分で思っている時には、 何らかの“褒美”を無意識に期待するかと思われます。 上のどちらでもない、罪悪感も期待も湧かない普通の心理状態の場合には、 ご質問のような、関連付けは起こらない可能性が高いかと思われます。 ※人間の心には無意識に、自分の行動の善し悪しとの心理的なバランスを とろうとするような、安定器があるようです。 jp1さまの、思うように、ぴたっと来る言葉がなくて、スイマセンが。 ある種の「ピグマリオン効果」と云えるのかなと思います。
お礼
お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。 なるほど、期待と罪悪感ですか。 大変為になりました。
- w-hiterose
- ベストアンサー率28% (11/39)
専門家ではなく申し訳ありませんが 「帰納法的推論」はどうでしょうか。心理学用語でズバリなものを求めておいででしたら違うかな・・・。そもそも「心理」じゃなくて喩え話を短くしただけですね。ごめんなさい。 推論から因果律をみてしまう心理・・・。 「シンクロシニティ」でいかがでしょう。ユングです。 >何か二つの事象が、「意味・イメージ」において「類似性・近接性」を備える時、このような二つの事象が、時空間の秩序で規定されているこの世界の中で、従来の因果性では、何の関係も持たない場合でも、随伴して現象・生起する場合、これを、シンクロニシティの作用と見做す。 ~wiki
お礼
どうもありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。
お礼
お礼が遅くなりましてすみません。 なるほど…根深いゆがみ…ですか。 人間の心、そして心理学というのは難しく、奥が深いものですね。 素人の聞きかじりでどこまで理解出来たかは疑問ですが、大変勉強になりました。